ゴルフ Rの大阪オートメッセ2025に関するカスタム事例
2025年02月10日 19時45分
車とカメラと時計が趣味です。どれも広く浅く・・中途半端になってます笑 どれも趣味にしてはいけないものばかりです。 国産スポーツカーを乗り継ぎ、ファミリーカーに落ち着いています。また歳を取れば、スポーツカーを買い直そうと思っています😂 初の輸入車、ゴルフRにどハマりし、故障も治しながら乗っています🙇♂️沼から抜けられません。これが最後という言葉は次へのステップ・・😇
トップ画はオートメッセに展示されていたマニアックスのデモカーです!
さて、金曜日は会社の飲み会で、スタート18時、終わったのが深夜2時😂会社の人を送って帰宅したのが3時でした😇
雪がめっちゃ降ったので屋根が凍ってる😱
寝不足の翌日、ポイント稼ぎに土曜日に伊勢志摩へ海鮮食べに行く予定でしたが、最強寒波のせいで東への道は全て通行止め😱
三重は諦めて、隣駅で開催されていた能登炉端というイベントに行ってきました!
能登半島で取れた牡蠣が1個100円!
食べたい食材を購入してBBQのように焼いて食べます✌️
牡蠣にホタテ、グラタンなどいろいろと食べましたが、お腹いっぱい食べるというより、雰囲気や復興への協力という感じですね👍
ということでハシゴ酒🍶
あ、私は飲んでいません笑
焼き鳥屋に行って普通に食べました😂
日曜日は大阪オートメッセへ行ってきました👍チケットめっちゃ高いんですね😱招待券もらわなかったら行けなかったかも。。
ジムニーノマドがありました!
モリゾー会長のジムニー!
あ、車に花を添えるキャンギャルは推ししか撮りませんでした😂私の推しは2人います。
まずはRACING GEARブースの五十川ちほさん。8年前のオートサロン、モデリスタで知ってから応援しています😂
今回はZ33の展示!ワイスピに出ていた実車ですね。京都のオーナーさんが乗られています。
ちゃんと目線もいただきました👍
そしてSUBARUの青山水咲さんです。
午後から衣装が変わるので、またまた五十川ちほさん。
数年ぶりの観戦でしたが、車よりも推し活メインでした😂