R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例

2022年12月10日 21時54分

のりだー☆のプロフィール画像
のりだー☆スバル R2 RC1

距離ガバ、何処へでも旅しちゃうアクティブ人間です笑 もっと温泉行ったり、各所のご当地グルメ食べたいなぁ〜主食はラーメンです(*´ω`*)

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

リアスピーカー交換編!!

フロントと違って、こちらは悪戦苦闘しました(^^;)

アルパイン製の12cmスピーカーを取り付けたのはいいものの音が流れない!?

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

確認するとスピーカー側からBピラーまでは配線が来ていますが(写真右上の緑の線2本)

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

しかし、Bピラーから車内に続く部分の配線が無い?!

諦めて、別日に…

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

どうやら標準仕様の場合、配線がなく別売りでスバルから出ているリアスピーカー取付キット《H6347KG500》が必要だと判明…

しかも、これが売ってない…
※自分が探し切れてなくて売ってたらすみません(^^;)

車内をバラしまくります笑

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

諦めて強引に配線する手段に出ます!

オーディオ裏のリアスピーカー配線から分岐させます!!

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

本当はカプラーに差し込める端子を用意した方が良かったと思いますが、あるもので付けちゃいます笑

これで無事にリアスピーカーからも音が出る様になりました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ちなみにスピーカーの交換は、ドアの上の方にある樹脂パーツを内装剥がしでベリっとはがします

下の樹脂から出ている部分にリベットがあるので、こちらも外します。

外すと写真のように

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

2ヶ所ネジの部分があるので、プラスドライバーで外します。

パワーウインドウのスイッチ下には配線があるので、ネジを外した後に浮かせて、配線を外すのも忘れずに!

あとは、バリバリっとはがれます笑

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ベースのグレードだと、こんな感じで何も無いですね笑

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

スピーカー部分を切り取って

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

奥に眠っている配線を引っ張り出します!

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

見事にカプラーが腐ってますわぁ〜

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

チョッキンして

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

お色直しですね笑

R2のアルパインスピーカー・リアスピーカー増設・ALPINE・STE-124R・整備記録に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

あとは、こちら側もスピーカーを取り付ければ完成٩(ˊᗜˋ*)و

!!注意!!
リアスピーカーには土台となる部分が必要です!
写真で言うところのネジを3本さした樹脂の部分!!
安易にケンウッド製12cmスピーカーだけ買うと取り付け出来ません…

スバルから出ているリアスピーカー取付キット《H6347KG500》に付随しているんですが、買えたらラッキーです!

スバル R2 RC13,788件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

今週はR2の出番です(先週は和バルトだったので)朝R2に乗ろうとしたらバードミサイルをくらっていたので仕事帰りにいつものガソスタにて泡泡タイムでキレイキレ...

  • thumb_up 130
  • comment 0
2025/04/29 20:50
R2 RC1

R2 RC1

今日もいい天気なので洗車ナノです今日は散水シャワーにナノバブルを取り付けて洗車してみました。何だか水の粒子が細かくなったように感じます【お題提案】『散水シ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/29 17:53
R2 RC1

R2 RC1

汎用のラバー製のリップスポイラー

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/29 07:08
R2 RC1

R2 RC1

前に付けていたブリッツのマフラーです。隣人に煩いと言われたので外しました。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/28 21:27
R2 RC1

R2 RC1

自作のステッカーです。

  • thumb_up 26
  • comment 2
2025/04/28 21:22
R2 RC1

R2 RC1

インパネはピアノブラックに塗装しました。

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/04/28 21:18
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換2日目今日はフロントをやっていきますブレーキラインのブラケットを固定してるボルトを外し脚と分断しますキャンバーボルトを外していきますが下側が全く...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/28 08:33
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換リア編純正ダウンサス→オーバーテックに変更ブレーキラインを外しますこれが固いのでパワーで外しますキャンバーボルトを外し、ボディーのナットを外すと...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/27 10:15
R2 RC1

R2 RC1

皆様こんにちは😊ちょっとAIで遊んで見ました😁トップの画像私のR2さんを元にAIが作ってくれてるんですが、なかなか特徴捉えてて良くないっすか😆可愛い😆上の...

  • thumb_up 190
  • comment 24
2025/04/24 11:56

おすすめ記事