サニートラックの旧車・山手トンネル・オーバーヒート・レッカー・サニートラックに関するカスタム事例
2018年07月24日 13時28分
jzx110 IR-V マークIIとサニートラックに乗っています!ほぼ全てをDIY作業で修理、カスタム、チューニングしています。お洒落とかかっこいい写真を載せるというよりか、作業日記的な投稿をします💨 マークIIは金プロ制御のブーストアップ仕様。足回りや補強に力を入れて、ステージは専ら首都高です😃オーディオにも力を入れていますよ👍💥
久々にサニトラネタです🐥ネタと言うかエピソード(笑)暇な方は小話にお付き合いください。
2年前の夏だったかな。スカイラインジャパンに乗っている神奈川の友達の家に遊びに行ったときの話です(-.-)y-~サニトラも買って半年も経っておらず、今みたいにまぁまぁまともに乗れるような感じではなくポンコツのままでした。初めての長距離だしこんな車じゃどっか壊れてもおかしくないなとは思いながらも、それすら楽しみにしてハンドルを握ってました😏
旧車について酒を酌み交わし、翌日は宮ヶ瀬や相模湖を2台でドライブし、温泉に入って別れたあとのことです。首都高中央環状線、いわゆるC2。C2外回りの山手トンネル内での事件でした…。
中央道をオーバーヒート気味でゴキゲンに爆走し、西新宿JCTからC2山手トンネルに入りました。行きにも山手トンネルは通ってますが、夏の山手トンネルは地獄です(笑)ましてやその地獄がなかった頃に製造された旧車たちにとってあの道は三途の川状態です。
そんな帰りの山手トンネルで左車線が妙に流れが悪く、右車線へ車線変更。ギヤをセカンド、アクセル全開に踏みグッと加速したときです(..)
加速し始めたと同時に強烈なエンジンブレーキがかかりました。
🤔???????
アクセルをいくら踏んでも更け上がりません!直ぐにニュートラルにして惰性で再び左車線に戻り、そのまま左の路肩へ緊急停止🚗💀
慌てずに状況を把握します…(笑)
先ずエンジンはアイドリングしています。水温計は…相変わらずHの所をさしてオーバーヒート気味。こんなのいつもなんで正常ww
そうだアクセル!💡
踏んでみるとスッカスカでアイドリングのまま変化なし。
スロットル系が逝ったと判断できました(笑)最初に疑ったのはアクセルワイヤー。車内のペダル付近を手で探り、アクセルワイヤー発見。ちゃんとペダルのリンクについています🤔
そのまま引っ張ってみるとあれよあれよとワイヤーが抜けてくるではありませんかww
ビンゴ!!( ;´・ω・`)
発煙筒を自分の車の後ろに焚き。ボンネットを開けて確認してみると、アクセルワイヤーがスロットルの直ぐ横でぶちギレてました(笑)
試しにスロットルを手で回すとちゃんと更け上がります。
( ´゚д゚`)アチャー。成す術もないので保険屋のレッカーを要請し、車内で待機。
先程も話しましたが夏の山手トンネルは地獄です。それは車に限ったことではないです。気になる方は夏の山手トンネル内の外気温を見てみてくださいww
あのトンネルの中は人間にとっても地獄です(笑)暑いし空気は悪いし。もちろんエアコンなんて上等な装備は私のサニトラにはついていません!!
保険屋には3.40分かかると言われましたよ…
車内で友達からもらってきたGワークスを読みながらびしょびしょになって待機していると、けたたましいサイレンがトンネル内に響き渡り、ミラー越しに後ろを見ると首都高の方々が来て下さったのです。oh..じーざす😇
状況を説明すると、一車線規制をしてくださりました。路肩に緊急停止と言っても山手トンネルの路肩はサニトラの小さい車体でも半分は走行車線にはみ出ます。普通に危ないんですww
そこからしばらくして保険屋のレッカーが来てサニトラをアイドリングとクランキングで動かして積み込み、無事帰宅。
自分が渋滞の原因になるとは。ポンコツすぎるのも罪なんですね😣💔
以上、簡単でしたが福田けコットンの山手トンネル事件の話でした。ご清聴ありがとうございました(o´・∀・)o