yu-kiさんが投稿した月曜日から夜更かし・月曜日からヨボヨボwww・改造辞めれない異常者の集いwwwに関するカスタム事例
2023年07月10日 23時36分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
やっとうちの車もアライメント
ランボはいつやるの?だけど、まずはうちのが毎日乗る車から(^_^;)
調整は前後トーしかできない車です。
このへんで。
0.03度くらいまでは、風吹いたり、再セットした時点でズレる誤差みたいなもんだから無視です。
ハンドルセンターも戻り、転がり抵抗無く、まっすぐ走るようになりました!
しかし無事故26000kmでズレてるってそんなもんなのかね(^_^;)
購入時からハンドルセンターズレに、
リヤトーもアウト0.2度以上(^_^;)酷かった。
して昨日思ったのが、150km以上出すと、ハブリング無しで10mmスペーサー入れたので、少しジャダーを感じたm(_ _)m
やっぱりスタッドボルトにナット締めじゃなく、輸入車のボルト締めタイプのホイールは、
ハブリングあったほうがいいのかもm(_ _)m
国産車はハブリングのある無しで、そこまでジャダー起きないんだけどなぁ····
まぁその辺はそのうち再検討。
して、R34の作業も色々やりつつ、それは平和に終わったが、
そっから夜に友人のジャガーFタイプR
行き当たりばったりのFR用の中古マフラーをAWDに取り付けwww
整備書だとフロントパイプの部品違って、形状も明らかに違う。
でもやってみてダメなら加工でしょ!って、行き当たりばったりに取り付けwww
O2センサーの配線取り回しと、
当たる遮熱板曲げたりで、なんとか着きました!
しかしイジメのようなフロントパイプのフランジのナットの向き(´-ι_-`)
硬いし、15mmのディープソケットに首振りエクステンション何個も連結でなんとかアクセスできる狭さで、めちゃくちゃ大変でした。
6角穴のメガネレンチなんて持っていれば、それでもいいかもしれないけど、
12角の普通なメガネレンチだと確実にナメるのでNGです。
しっかり6角で掴めるディープソケットが確実。
しかし中間マフラーとの差し込みフランジがなんぼ緩めても抜けない問題もあり、
まぁハマった(^_^;)
本人も参加、
いつも巻き込まれ被害者のあいこんさんも途中参加で、更に別な友人まで参加で、
4人であーだこーだ4時間半かかったwww
また日が変わるかと思った(^_^;)
この音は達成感だね🎶って笑いながら異常者集まって連日楽しく過ごしてますwww
しかしカプリストマフラー
イカくんのクライスジーク360モデナの最強のライバル現れる!的な爆音www
もうなんかそんなのばっかり聞いてると、ブリリアントのムルシエラゴが静かでバルブ全開でも平和に感じるwww
アラフォーオッサンなので、そんな事してたら月曜日からヨボヨボです。明日動けるかね(^_^;)www