NISSAN GT-Rの駒ヶ岳・羊蹄山・ハイテンション・新規開拓ロケハン・沼カフェに関するカスタム事例
2024年04月21日 19時58分
ECR33スカイラインGTS25t→BNR34GT-R Vspec II→R35GT-R と、わかりやすいスカイライン・GT-R党です(日常用はZC32Sスイフトスポーツ→HA36Sアルトワークス)。 今だにBNR34GT-Rへの未練が消えていませんがR35ももちろん最高!過去はサーキット、今は主に狂ったように休日の早朝からドライブしています(笑)。趣味はギター、ベースなど楽器系。 みんカラもやっています。赤いクルマに反応しちゃいます😊赤&黒の組み合わせが大好物です♩
午前中、嫁と倉庫(車庫)の片付け・整理整頓の作業を終えてから、やっぱりアルジャーノンで出かけてしまういまむーでした😊💦
※本日の投稿は、やたら駒ヶ岳ばかり出てきますのであらかじめ予告させ頂きます⛰️(^_^;)
この表紙は本日のお気に入りの1枚❤️
後述の羊蹄山をバックに、嬉しすぎて嬉ションしそうなくらいにイキイキとしているアルジャーノン!🚗✨(爆)
昨日、恋人の赤スープラ・泥酔2号さんの投稿で見た『駒ヶ岳茶房』さんへ☕️
やっぱり恋人が訪問した所にはすぐ行かねばね😉💕(笑)
人気があるようで、すごく混んでて繁盛していました✨
・・・あるあるですが、写真撮る前に一口いっちゃうやつです・・・(^_^;)キタネー
桃のソフトクリーム、旨し🍦🍦
こちらも泥酔さん情報があって行きたかった理由の一つ、看板猫ちゃんです😺❤️
むちゃくちゃ人懐っこくて、なまらめんこい〜😍
次回来た時は何か食べたいですね♩
泥酔さんとデートで❤️🤣
ソフトクリームを堪能した後、森町方面へ。
いつも国道を走っている時に気になっていた、『未知の道』😊(笑)
国道を逸れた所に奥行き感のある橋があって、今日こそ・・・小泉今日子そは!(笑)とエイやっ!っと左折するのでした(^^)
ここら辺から駒ヶ岳画像がワッサワッサと出てきますよー(^_^;)
久々の、夢の『未知の道』侵入でしたが、結論から言うと、スゲーいいロケーションでした!✨
『恐怖!新規開拓ロケハンおじさん!』と化したボクはハイテンションに!😎
いいなぁ〜✨
農場が広がります。
ボクは【アルジャーノンの赤R🟥、森や林の緑G🟩、青空や海の青B🟦】のある風景や写真が大好きなんですが、北海道はこの時期まだ🟩はなかなかお目にかかれず💦
久々に緑を見てテンション上がりまくりです🤗
これから夏に向かうにつれて、ますますキレイな風景になりそう✨
いいぞいいぞ〜!!!❤️
引きで(^^)
スンバラシイ!!😍
カラスが多くてアルジャーノンやボクの頭に爆弾を落とされないかドキドキしながらも美しい景色に見惚れてしまいます♩
早く農作物が実って緑緑🟢🫛して欲しい!🧅🥔
ということで、農耕の神に、豊穣を祈る踊り、その名も『デカダンス・ダンス』(笑)を舞いました💃ウソw
右奥に見えるのが、通称、『蝦夷富士エゾフジ』と呼ばれる『羊蹄山ヨウテイザン』⛰️
本州の方もご存知かと思います、ニセコの近くにある山です🤗
バッチリ見えます🔭
望遠で大圧縮効果!📷✨
手前に引き寄せます😉
羊蹄山をバックにお気に入りの写真🤗
表紙をこれにするか迷いました😆
大興奮しすぎて失禁しそうです(爆)。
羊蹄山と駒ヶ岳・・・まさに『山vs山!』の様相を呈する場所でした!✨
テリーマンと戦った超人、ビッグ・ザ・マウンテンも驚いていることでしょう!
柔道着を纏った彼にマウンテン・ドロップで押し潰されちゃいそう!www
永遠に居れそうなくらい素敵な場所でしたが、季節が進んだらまた来よう!と決意を胸に、大沼方面に向かいます😊
その道すがらも、やっぱりしつこく(笑)駒ヶ岳。
こんだけ駒ヶ岳出てきたので、自分的には『お駒ちゃん』と呼ぶことにしました🤣
意外にもここの道も通ったことがなかったので、ここも『未知の道』☺️
過去投稿にもよくお駒ちゃんの写真を載せていますが、本日は別の角度からの写真なので自分的には新鮮です🤗
望遠で。
キレイに岩肌が見えます(^^)
来たことなかった温泉の『ちゃっぷ林館』♨️
なぜチャップリンなのか、由来は不明です😊
入浴はせず・・・ん?それはまさに・・・英語にすると・・・♬NO.NEW YORK!!♬
アイツを愛したら星になるだけサ〜と呟きシローになりながら、美しい緑を楽しみながら走ります😊🟩
大沼湖畔の、いまむースポット2nd(笑)を通って・・・
約半年ぶりのカフェ、『CAFE and Gallery M7750』さんへ!♩
ボク達の仲間うちでは通称『沼カフェさん』と呼んでいます😘
外で久々の沼カフェさんのコーヒーを堪能していると・・・
遠くからロータリーエンジンのナイスな音が聞こえてきて・・・FDのnokiさん登場!😍
ドライブで通ったらアルジャーノン発見したとのこと(^^)
ちなみにnokiさんはボクのカメラの先生・・・いや、神様です😉(笑)
いやー、こうして見ると、当たり前ですが車体の低さ・重心、全然違いますねー😊💦
カッケー❤️
何十年前も前のクルマとは思えないほど流麗で美しいデザイン✨✨
しばし談笑し、帰途に着くのでした😉
【オマケ】
帰宅後、嫁と五稜郭公園へお散歩🚶🚶♀️
コナンくん効果もあってか、賑わっていました😃
満開まではもうちょいか?🌸
やっぱりまだ満開では無いですね💧
いやー、アルジャーノンが冬眠から目覚め盛岡から手元に戻って来てからお出かけしまくり💦
ガソリン代もなかなかですが(苦笑)、大自然のRGBの色味が見れてホントーにテンションが上がった一日でした😎キラーン✨