NV350キャラバンのアウターバッフル・ダイヤトーン・デッドニング・アクワイエに関するカスタム事例
2020年06月17日 22時03分
デットニングはアクワイエ
突貫で熱中症なる
ケーブルはカテ6
一気に変えたしパッシブ入ってるのでケーブルでの変化はわかりませんが安値のケーブルよりはいいはず、
このままパテ削って音出しまでいきましたがアウターバッフルはやっぱりいいです
これから調整、バッフル仕上げしていかないと
2020年06月17日 22時03分
デットニングはアクワイエ
突貫で熱中症なる
ケーブルはカテ6
一気に変えたしパッシブ入ってるのでケーブルでの変化はわかりませんが安値のケーブルよりはいいはず、
このままパテ削って音出しまでいきましたがアウターバッフルはやっぱりいいです
これから調整、バッフル仕上げしていかないと
せっかくブラックで気に入ったがしかし、ハイフラ🤦🏼♀️💦明日純正へ戻します😂安物はこれだから…この車はウインカーリレーが交換不可能なのでいつかバレンティ...
遅ればせのながら・・・の💦「ボディーカラー図鑑」🙃🐽ナゴさんメインで駆るマシーン❓は・・・腹黒さを隠すための🫣白白白・・・個性の無さが冴えわたる白白白💦磨...
ルーフキャリア自作L型アングルで自作したルーフキャリアの上に桧をひきました。意外と時間かかったけど、荷物は積みやすくなったし、アウトドアな雰囲気も出て大満...