AZ-オフロードのjm23w・DIY・ヘッドカバーパッキン交換・PCVバルブ交換・古くて腐ったパーツ捜索隊に関するカスタム事例
2024年07月21日 14時48分
部品は買ってたんだけど、なかなかヤル気起きないで約1ヶ月。
バイクの時は普通にエンジン載せ替えとかするくせに何故かクルマだとめんどくさがる。
んな訳で、ようやくヘッドカバーのパッキン交換した。
めっちゃ暑かった。
プラグの所のカバー。
ネジ穴付近が割れてる。
こっち側は既に無くなってる。
新しいの買うか・・・(´・ω・`)
更にタービンからインタークーラーへのパイプ。
穴あいとる。
これも買わなあかんか。
(´・ω・`)
パッキンついでにPCVバルブ?ってのも交換。
これ、駄目になるとエアクリとかにオイル回るらしいし、実は一番のメイン作業。
外そうとしてご覧の様にクズけました。
これでヘッド周りのオイル漏れとエアクリとかに回ってたオイルもおさまると良いなぁ・・・
(´・ω・`)
さて、付けてない部品はまだありまして(笑)
1k落札、送料込でも4k弱なこれ。
なんかね、ホームセンターのステー使って無理やり付けてたみたい。
もうね、ワシ、ゴリゴリ車体に穴開けまくって付けようかと。
つづく