プレオのスーパーチャージャー・オイル交換に関するカスタム事例
2020年11月28日 18時13分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
明日の資金作りの為
朝イチの1レースから夕方の最終レースまで競馬漬けの1日になってしまてましたが💧
合間に予備のスーパーチャージャー本体のグリスアップとオイル交換をしました。
44000km使用されたらしいベアリングのグリスの状態
競馬が忙しく写真は少ないです(笑)
グリスアップ後
なんにでも使える?ウレアグリスをいつもの様に詰め込みましたが…
毎度のことながら詰めすぎのような💧
とんでもない色していますが、実験で丸山モリブデンのドライスプレーを少しだけ加えて混ぜ込んでます。
果たしてどうなることやら
これが抜いたオイル。
今まで抜いた量の中で1番入ってました!!
思ったよりも汚れてなかった!!
マイルドチャージャーなので回転少な目、使用距離少な目の恩恵なのでしょ〜
去年にヤフオクで仕入れたアメリカ産らしー
スーパーチャージャーオイル。
ぶっちゃけどこの物かわからないオイル(笑)
ギアオイル並みの粘度
現在小径プーリー付きに使ってるけど普通に使えてる〜
一本70ml入りなので全部投入
たぶんオイル量は多いと思われる💧
実験で丸山モリブデンも少し混ぜ混ぜ。
車についてるスーチャーがぶっ壊れるまでダンボールの中に封印。
トヨタ純正のスーパーチャージャーオイルが量が減らされてお値段少しだけ安くなったらしいので…
困った💦
前の量くらいあるとフラッシングにジャバジャバ使えて
本体に補充しても余裕で余ったのに…
トヨタさん…
前の量でスーパーチャージャーオイル再販してください!!
って、無理か(笑)