インプレッサ WRX STIのパワステホースが地獄・作業進まず・明日こそミッション載せるぞ・塗装もできるか?・天気もってねに関するカスタム事例
2023年05月04日 21時09分
北海道からプライベートチューンの直管GDBで、冬はアイスサーキット(氷上)でドリフト専門wフォローバック必要な方は、一言で良いのでコメ下さいませ、照れ屋なもんで(*^^*) んで、YouTubeにも激しい動画上げてます!( ̄- ̄)ゞ https://www.youtube.com/channel/UC-vYCmns_kyUOme_GUWRzQg
いや、はまったぁ~
午後からは、ネジ関係のクリーニングを息子君に頼んで、本人はステアリングラックにタイロッドエンド組付け
入れ過ぎたグリス抜いて、取りあえず量って置いた当初の長さで組み込み
ラック仮付けまでは順調だったけど、パワステホースがまあ入らない(。-ω-)
潰しちゃ変えないし、値段も高額なパーツ
綺麗に入るまで、何時間掛かったか…
リターン側はあっさり入ったのに…
パワステホースは破裂せん限り替えなくて良いな
替えるならお金払ってやって貰うのがよろしい