アルテッツァのDIY・エムズガレージ・レッドメモリーに関するカスタム事例
2018年06月23日 20時54分
中期以降から付いているクラッチエンジンスタートをキャンセルしました。
方法はクラッチ根本にあるカプラーを抜き、抜いたカプラーの端子と端子を電気が流れるようにすれば完成です。
本来ならば配線を作ってつければ大丈夫なんですが、めんどくさかったのでクワ端子を加工して付けておきました。
2018年06月23日 20時54分
中期以降から付いているクラッチエンジンスタートをキャンセルしました。
方法はクラッチ根本にあるカプラーを抜き、抜いたカプラーの端子と端子を電気が流れるようにすれば完成です。
本来ならば配線を作ってつければ大丈夫なんですが、めんどくさかったのでクワ端子を加工して付けておきました。
おはようございます超久しぶりにカーチューンらしいことを😙やっておられる人がどのくらいいるか分かりませんが、サルスベリの木でシフトノブ製作しました🤣異様な光...
今日は、岐阜県の岩村城跡に行ってきました。一応駐車場がありますが、Googleマップの案内を信じると激細な道を案内されます。城が思ったより広く、ちゃんと見...