TT クーペのホイールスペーサーに関するカスタム事例
2023年06月17日 19時55分
リアのみに 12mm装着することに決定。
みんカラ情報でTPIを使ってる方が複数いたので同じものならと購入したが・・・
仮合わせをやってみたらハブキャップの厚み分微妙に干渉している。
手で押さえただけだと紙1枚分(約0.07程)スキマが出来るようだ。
写真のように当たり跡が見える
多分、ボルト締めしたら密着すると思うけど多少なりともスペーサーを歪まして取り付けることになる。
一応エンジニアの端くれなのでちょっと納得いかない🤔🤔
で、・・・
スペーサー裏面の干渉部(穴C面部分)を0.1〜0.2程ハンドリューターで加工
この程度ならハブ部の強度に問題無いと判断
さらに・・・
ハブキャップの端面も軽くC面加工して干渉しないように・・
指で押さえたぐらいのチカラでもスキマが無くシクネスゲージが入らない状態になったので良しとするか・・
写真はシクネスゲージを挟んで落下しないのでまぁ大体スキマがなくなったと判断。👍👍
(最薄が0.03しかなかったけど、まぁ良いか・・職場から0.01を持って帰るのを忘れた😝😝)
結果〜 左:Before 右:after
洗車後に撮った写真〜😁😁
だいぶ良い感じになったかなぁ
フロントは・・このままで良いかな😃