M4 クーペの腰痛い・DIYに関するカスタム事例
2025年02月16日 18時29分
あっという間に2月中旬ですね。
20代の時もあっという間に感じてましたが、30代に突入してからまた更に早く感じます(土日とか秒)
今回は長期出張やディズニーに連れて行かされたりと言ったストレス解消に買ったパーツたちを付けました。
今回取り付けたのはCPMとフロントクロスブレースになります。
M4 GT4とかM2CS Rとかレースカーに付いてるやつですね。
調べると本国仕様のM2CSには付いてるらしいですが、、、見たことないのでわからないです。
すっっごくどうでもいいですが、左右で梱包の手厚さが違うのはなんでなんですかねぇ、、、?
ちなみにお値段は、ボルト類含む一式で15800円でした。
ボルトは4本買いましたが、2本は車に付いてるので2本で充分でした。
リップスポイラーを付けたことにより、スロープが入らなくなりました笑
なので、左右のジャッキポイントで片輪づつ上げてスロープに載せてからフロントのジャッキポイントで上げる、、、という整備性をガン無視した仕様に成り下がってます。
かっこいいから気にしませんが。
一応説明書には25Nm目安というトルク指示があるのでそれに準じてます。
クロスブレースは、色々調べた結果サイドのアンダーカバーは全部ではなく前側を一部だけ外せば行けるかもと言うのがわかったので面倒くさがりな私はその方法で取り付けました。
CPM含め正味2時間弱でした。
効果は、、、わかりません🥺
コンペが元々足固めってのもあり乗り心地悪化等は感じられませんでした。
強いて言えば、路面の凸凹やつなぎ目など、、、ハンドルに伝わるインフォメーションが増えた(ような)気がします。
あとはしれっとタイヤ変えてました。
ADVAN Sportになります。
購入時に付いていたタイヤが真円が出ておらず120km/h以上で振動がハンパなかったので、、、
グリップは正直高くはないのですが、フロアの強化パーツを入れてもトラクションのかかりとかは大して変わらなかったので、剛性強化の効果はハイグリタイヤを履いてどうなるか?と言った感じでしょうか。