CX-5のドアロックカバーに関するカスタム事例
2020年10月15日 23時52分
2020年3月にマツダCX5-KF XD Lパッケージ AWD ソールレッド に乗換えました。 趣味は、クルマいじり、ゴルフ⛳️、ボランティアのスキー講師をしております。 移動を快適にする為に、 オーディオをBOSEに負けない 音づくりを目指しております😃 みんカラにも、『スノータイガー』で 登録しております。 どうぞ宜しくお願いします。
⬛️ MAZDA ストライカー カバー (ドアロック カバー)ステンレス鋼 4個セット (ブラック)
【目ため重視シリーズ】
安いとついつい、ボチってしまうこのてのパーツ、
見た目重視だから、色も重要です。
このパーツは、5色から選べます。
(その他、カーボン調も売ってますが、
価格も確認して、購入下さい。
安いものから、2,000円ぐらいまで幅があります。)
現在、価格が高騰しているみたいなので、
様子と見て、安い時に買ってください。
私は、内装のコンソールスイッチベースパネルやカップホルダーカバー、シフトノブカバーなど、黒系のパーツにしたから、今回は黒を選択。
たぶん、家族も同乗者も、誰も気付かないでしょう。
でも良いんです。男のロマンって事で。。
5色もあり、センスを試されてる感じです。
ソールレッドなので、色が被るのを避けました😃
取付前の写真。
ドアストライカーです。。
貼付け部をタオル等で、汚れを取っておきます。
取り付け後の写真。
取付は、シンプルに両面テープが上下に貼ってありますので、離型紙を剥がして貼る。
錆止め効果もあると、説明にありましたが、
私は、見た目のみだと思います😃