N-ONEのステアリング分解・ステアリングスイッチ移植・N-ONE RSに関するカスタム事例
2023年05月28日 15時21分
純正ステアリングバラします
とあるN-ONE RS乗りYouTuberのOさんが同じようにステアリングを分解してる動画をアップしているのでそれを見てどこにツメがあるのかを観察しながら分解😃
まずはピアノブラックの部品
ネジ2本とツメで止まってるだけですが
ツメの数が多すぎてこれが1番苦労した😓
次にオレンジの部分
左右に2箇所のツメを外して
引っこ抜くだけ
次に裏のカバー
外したオレンジの部品の裏の左右にツメ(赤矢印)
カバー上部にあるツメが左右に(青矢印)
ペンチで挟んで押し込むと取れます
裏カバーについてるハーネスを使うので外しておきます
そして最後にスイッチ部分
画像撮るの忘れましたが😅
ここは裏にスイッチ側のピンが刺さってるだけなのでクリップ外しなどの工具でスイッチとステアリングの骨部分の間に差し込みスイッチを持ち上げれば外れます
けっこう強めにこじらないと外れません😅
works bellのステアリング移植キットに使うのはたぶんこれだけのはずなので
キットが届いたら次の休みの日にでもスイッチ移植していきます😁👍