ステップワゴンのインナードアハンドルカバー・買い直しに関するカスタム事例
2018年08月14日 06時19分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
今回購入したのはこちら。前回とは別の製品です。前回はパーツレビューに載せてるので割愛します。
パーツレビューは貼ってからにします。
上が前回購入したもの。
下が今回購入したもの。
正直、届いた状態や触った感触の違いがあります。
前回のモノは逆に反っていましたが、今回のモノはしっかりしています。
今回のモノは表面に保護シールが付いていて、商品への気遣いや安心感がありました。
今回購入したモノは写真のように一面に両面テープが貼ってありました。前回のは5mm幅のモノを直線的に貼ってあるだけでした。
カーブ部分は隙間が出来ても直線!。
また、両面テープの厚みも今回の方が薄く感じます。
【不安】
まだ装着してませんから不安なだけですが、さすがステンレス製!しっかりしてます。
しっかりしているだけに取付部にフィットしなければ手で微調整が出来るかが不安です。
前のモノは簡単に曲がりますから調整は出来ました。なんせ届いた時は取付部と逆に反ってたぐらいですから(^◇^;)
取付はまだまだ先の予定です。