ロードスターの富士ショートコース・富士スピードウェイ・ロードスター に関するカスタム事例
2023年03月11日 23時14分
ロードスターが好きでNA8→NB8→NCと乗り継いできました。 なるべくお金を掛けずに、ナンバー付きで毎日乗れて、通勤〜サーキットまで気持ちよく走れるクルマを目指しています。 【今の仕様】 タイヤ パイロットスポーツ4 205 55/R16 or A08B 205 50/R16 ブレーキ ENDLESS Cc–Rg サス ENDLESS ZEAL FUNCTION.COM HAL低反発スプリング デフ OS技研LSD タイプS ボディ AISINドアスタビライザー
昨日の富士ショート初走行の車載です。
とても攻めがいのある、楽しいコースでした。
【走りながら思った事】
1コーナーの後どこで2速に落とすか迷いました。
次の右への軽いブレーキングで落とすか、左ヘアピン手前で落とすか?
最終コーナーまでの登りS字区間は左→右複合→左→最終ヘアピンと続きます。
今の仕様ではギリ2速のまま引っ張り切れました。コーナー速くなると3速に入ると思います。
右複合で向きを変える為に一旦アクセル抜きますが、アクセルOFFのタイミングが大事と思いました。
次のブラインドの左コーナーに対して、右→左の振返しでクルマの向きが合う様にイメージ。
最終のヘアピンは入口で小さく曲げて、距離で稼いだ方良いかも?と思いました。
また走りに行きたいなー。