ヴェルファイアのDIY・ヴェルファイア30後期・AYH30W・30ヴェルファイア後期・30ヴェルファイアに関するカスタム事例
2022年05月16日 18時41分
久しぶりの投稿になります。
ようやく内装の足りない部分をやろうと重い腰を上げました。
とりあえずUSBポートとシフトゲートイルミネーションを追加しようと頑張りました。
まずはUSBからやろうとYouTubeで軽く予習してからばらしを始めましたが、新車からいじってない状態なので全てがめちゃくちゃ硬かったです😱
あとYouTubeで見ていた情報と違うところが😓
ナビパネル周りのメッキ部分が分割になってましたw
メーカーオプションナビとディスプレイオーディオの違いなのかYouTubeで見たのと違う!と初心者の私はちょっとテンパりました💦
20分くらい格闘してやっとばらし終わり😭
パーキングアシスタントボタンを右にズラし、無事に使いやすい位置にUSBポートを設置出来ました😊
次にシフトイルミをと思った時に事件が😓
エレクトロタップを使いたくなかったので電源取り出しハーネスを買って準備していたのですが(これもYouTubeで予習済み)、新車注文時にエアロ以外のオプションをほとんど付けていたせいでフットライトの形状が違いました🥲
買う前に事前に開けて確認しておくべきでした😓
丸い変な照明が付いているので、他の物に変えることもできないみたいです😱
丸いのが照明なので普通のLEDは線が繋がってませんでした😭
こやつをどうにかして、電源を取り出せないか考え中ですが初心者の私にはこのカプラーを外すこともできず、とりあえずシフトゲートイルミは後日やろうと戻しました😭
誰かやった方がいましたら是非ともアドバイスをお願いします🙇♀️🙏
同じオプションを付けた方がいたらお気をつけください😓
かなり長くお見苦しい文でしたが最後まで見てくださった方、ありがとうございました。