ランドクルーザープラドのハミチン・thule9583・ウイングバーエッジ・ROYCE'・ルーフラックに関するカスタム事例
2021年10月24日 16時27分
2018年7月15日納車。 北海道札幌市で3児の父親やってます。 78プラド→120プラド→ランクル100→デリカD:5と乗り継ぎ、またまたプラドに戻ってきました✨ 2022年8月28日、プラド売却😭 次期愛車納車待ちです🌸 2023.4.23 ランドクルーザープラド マットブラックエディション納車㊗️ どうぞヨロシクお願いします👍
みなさんこんにちは😃
ずっと狙ってたthuleのウイングバーエッジを入手したのでさっそく装着しました🎵
未使用が格安で出品されてメチャクチャラッキー😁
さてさて、まずは軽く説明書に目を通してっと🎵
フムフム・・・
なるほど・・・
さっぱり分からん💢
とりあえず作業開始~
このゴムのバンド、劣化しやすいみたいですね、たしかに結構固くて、ルーフレールに取り付けるときに結構な力が加わるので理由が分かりました。
何か対策は無いんですかね~🤔
こんなときにハミチンが大活躍❗
作業のとき、タイヤに足をかけやすい😆
装着完了✨
前に使ってたスクエアバーに比べ、低くてスタイリッシュですね👍
逆に、装着した感があまり無いような気もしなくもないような😅
ちなみに、前に使ってたスクエアバーはこちら
気分良くなったので、子供たちのおやつを買いにROYCE'へ🎶
うん、あまり装着した感ないですね😅
次はひび割れチッピングルーフラックを再塗装して載っけたいと思います🤗