MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例

2019年08月23日 21時31分

⊿hiroriのプロフィール画像
⊿hiroriトヨタ MR2

①SWさんで自分の思い描く理想の車を具現化しています。(日々イメージが変わるので、完成しません。) ②アイちゃんはたまに喋り出します。 ③投稿は車の間にガンプラを放り込みます。 ④面倒くさがりなので投稿数は少ないですが、まとめて投稿するので文章長めです。 ⑤帰宅後に夜な夜な返信させて頂いております。コメントに集中するとよく"いいね!"押し忘れるのでタイムラグがあります。悪気はありませんので、ご了承下さい。

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

遅ればせながら Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 流行りに乗ってマイカープロフを作ってみました。(制作3日)

(* ̄∇ ̄)ノ🎊平成10年生まれV型NAことMR2の
SWさんです。
お尻には真っ赤なBEAMSエンジンを搭載。🙉
大好物はハイオク⛽️です。

巡りあってから早16年。ぶつけては治し治してはぶつけて破壊と再生を繰り返し、正にドラゴンボールの孫悟空的進化を遂げました。
Σ( ☆∀☆) オラ負けねっゾ!←何に?
基本的にいじり方が分からないので自分好みのデザインに特化したカスタムを施しています。

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

(( ☆∀☆))ノ 初めて付けたエロ、もといエアロはSARDのフロントバンパーです。
市販品で私史上一番グッときたデザイン賞だったのですが、エラの処理がモッタリしていたので、後付けの黒いサイドリップのような魔改造を施しました。

ヘッドライトにσ( ̄∇ ̄;)アイラインを付けたかったのですが、恥ずかしがり屋のSWさん普段は目を閉じているので代わりにクリアウインカーの下に隈取りをデザインしてサイドのモールまで繋げてみました。

以外と地味な部位ですが、色分けされた境目は全て凹凸がついており職人の業が光る珠玉の逸品でございます。

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらもエロい。щ(゜▽゜щ)うへへっ!
純正加工品のワンオフフェンダーです。

実は σ( ̄∇ ̄;)このフェンダー、ヤフオクで譲って頂いた逸品!
前オーナーさんがどんな仕様だったのか、
わたし気になります!(氷菓:千反田える風)
SWさんのデザインバランスを考え、昨年黒いラインやアルファのサイドマーカーを追加。
ワンワン🐶オフとして生まれ変わりました。

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

(* ̄∇ ̄)ノ晴天だとこんな感じのエロ紫。

最終型のみ設定されたダークパープルマイカはシチュエーションに応じて色々な顔を見せてくれるのでお気に入りのひとつ。
SWさんはお気に入りの玉手箱や~!

ヽ(・∀・)ノ サイドはTOM'Sのエアロです。
カナードを着けない方が長く見えてカッコ良かったのですがフロントバンパーのエラとの繋がりを考え装着。それでもまだアンダーラインが合わないのでフラップを追加。
う"~っ σ( ̄∇ ̄;) ゴチャ付いて来ましたね。

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

(* ̄∇ ̄)ノSWさんの背中です。

初期はトムスのパチもんカーボンダクト仕様でしたが、控え目なBOMEXのダクトに変更。私だけかも知れませんが、殿様チョンマゲ(TOM'S)、町人チョンマゲ(BOMEX)と呼んでいました。
(平民な私にピッタリ)

右はダイエーモータースのダクトです。
塗装費をケチる為、カーボン仕様を購入。
後にカーボンエンジンフード(HAND CRAFT製)を装着する事となり、隣同士のカーボン被りが嫌なのでボディーカラーに塗装。

そして、10年くらい前になりますかV型のウイング売っ払らって鳴り物入りでGTウイング(VOLTEX)を装着。
リアスポレスとリアスポ有りの二面性が垣間見れます。高さ的には純正と変わらないので性能上は据え置き。
仕様変更で今は押入の中で息を潜めています。

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

お尻ーズ!💕🎊ヽ(≧▽≦)ノ🎉

ガレ福のサイドとBOMEXのリアアンダー
に挟みたかったのでマフラーは2本出しでオーバル形状の"スパルタンDE"(JlC製)を選択。
以前は5ZIGEN製の片出し"プロレーサーAスペック"でした。
何で(///∇///)マフラーってこんなに恥ずかしいネーミングしてるんだろう?

ユーロテールはAutowear製を装着。
実はこれ、(( ☆∀☆))ノ シルバータイプではなく少数生産されたスモークタイプなのです。あれから7~8年経ちますが、さすがに売ってるの見掛けませんね!
(そんな事も有ろうかとスペアも所有)

ガーニッシュは以前の投稿でも載せましたがオリジナルです。もとネタを逆さまに着けたのでガーニッシュXS081改と今名付けました!

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

(* ̄∇ ̄)ノ コクピット(内装)はこんな感じ。

引きの画だとスッキリしている様に見えますが・・・

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

いざ乗り込むと、(* ̄ー ̄)ノこんな感じ。

こんなにメーター要りません!
(;゜∀゜)若気の至りも度を越してはいけないと言うよい例です。
外装が落ち着いたら大人の仕様にしたいものです。←果たして、いつまで乗る気なのか。

パネルは梨地を磨いでピアノブラック塗装にして有ります。(唯一の大人仕様)

ホワイトメーター(DANGAN RACING)に黒アルマイトしたメーターリングを装着。
V型の針がオレンジ🍊だったので赤🍓に変更。装着時1mmもズレない様に無茶苦茶気を使いました。
・・・が、今更ながらメーターは純正仕様に戻したい気持ちでいっぱいです。

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

シートはヽ(・∀・)ノスエード調がオシャレなBRIDE製のクーガです。一線を画す異質なデザインに心惹かれました。

以前のシートは黄X黒のレカロ・トムキャット(SP-JJ)でステアリングも黄X黒のmomo製でしたが、あまりにもハデすぎたので現在内装は無難な黒で統一しております。

Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 防犯に役立つラフィックスⅡはパネル周りをいじる時にステアリングが簡単に着脱出来てとても便利ですよ。

因みに、皆さんパネル外す時シガーソケットの所どうやって抜いてるんでしょうか?
(;゜∀゜)ノ腕がつるんですけど。

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

新たな仕様変更で ヽ(・∀・)ノ まだまだ未装着なパーツや登録していないあんなモノやこんなモノが沢山あるので暇が出来たらチョコチョコ装着/投稿して行きたいと思います。

以上、Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 遅めの夏期休暇を頂いて少し時間に余裕が出来たhiroriより、ほぼパーツレビューな感じでお送りいたしました。

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

【ボーナストラック】
そしてそして、ヽ( ̄ー ̄)ノ今までご拝読頂いたパーツの黒歴史は単なる布石。
(木の葉を隠すなら森の中的な)

ここからが本当の暗黒史!

今回、満を持して交換したホイールSPEZIELL製のCalatrava 5.2 !実はこれ、プリウス専用にデザイン設計されたモノでして・・・

(* ̄ー ̄) プリウス?

なんと!ヽ(≧▽≦)ノ 取付けピッチがP.C.D.100なのです!
まさに、(;゜∀゜)デチューン!←一応機械設計のエンジニア。

このホイールを履かせたいが為に、P.C.D.変換用ワイトレ(+15mm)を装着。望んでいないキャンバー(ギリ範疇)まで付けてなんとか納めて頂きました。

MR2(SW20)でP.C.D.を100mmに変換するこの暴挙!こんな事をする人が今までいただろうか?

king of 偏愛!ヽ(( ☆∀☆))ノ←最低。
※仕事で身も心もボロボロなので勘弁してあげて下さい。

MR2のパーツの黒歴史・ボーナストラック・プリウスに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そして、ヽ(・∀・)ノ噂のSWさんはと言うと、
おにぎり片手に車検/3ナンバー化/クラッチ交換と金銭的三重苦を私に負わせる旅に出ています。

昨年からのホームステイでSWさんはもう、ショップさん家が実家なのだと勘違いしている事でしょう。

( ̄∇ ̄*)ゞ近々風天のSWさんが旅から帰ってくると思いますので、その時はまた皆様宜しくお願い致します。
追伸:何とか9月前に帰ってくる事を祈っています。

トヨタ MR222,058件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

MR2

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/02/01 21:35
MR2 SW20

MR2 SW20

明日は雪の予報なので乗れそうも無いのが残念デス。

  • thumb_up 47
  • comment 1
2025/02/01 21:02
MR2 SW20

MR2 SW20

静かになった。それなりに(笑)

  • thumb_up 51
  • comment 1
2025/02/01 20:03
MR2 SW20

MR2 SW20

2025.2.1リアスタビ純正戻しトーイン調整センタリング

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/01 17:25
MR2 SW20

MR2 SW20

86とお尻くらべ❗どっちも「エエ○○してる🎵」🥰

  • thumb_up 73
  • comment 6
2025/02/01 11:18
MR2

MR2

シバタイヤ入りました!

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/02/01 09:50
MR2 SW20

MR2 SW20

お題【バックシャンな愛車】投稿です👍スポーツカーの魅力の1つは、やっぱり地を這うような低さですよね~😆橋とお尻お城とお尻紅葉とお尻Theバックシャン🤩トム...

  • thumb_up 155
  • comment 2
2025/02/01 07:55
MR2 AW11

MR2 AW11

ショッピングモールでこんなガチャガチャ発見500円なんで一回だけ回してみた欲しかった白いやつ出た😁ホント日本のテレビは何も報道しませんね〰️どんなデモも報...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/01/31 22:39
MR2 AW11

MR2 AW11

本宮山スカイラインにて😀鞍ケ池公園Pにての夕陽のバックシャン😍茶臼山高原道路Pにて展望バックシャン😊伊勢志摩スカイラインから海の眺め!ラリージャパン🇯🇵三...

  • thumb_up 102
  • comment 4
2025/01/31 20:22

おすすめ記事