インプレッサ スポーツワゴンのDIY・軽量化マニアクス・ワンオフに関するカスタム事例
2022年12月04日 13時02分
人付き合い苦手フォロー数興味なし コラボって言葉嫌い、ミーティング行きません 動態保存、現状維持みたいなクソジジイ車にはしません 嫌な事ありみんカラ✖️ 非オタ厨二表現好き。 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと イニDワイスピ興味なし。 ナニトモオーバーレブが好き フォローは車種で無く弄り方 車歴s13×6 R32×3 jzx90×2 fhy33 jzx81×3 jzs147×3 GF8 CE9A部品取込
ヘッドライトの軽量化やりましょう。
純正ガラスは一生曇らない代わりに重い。
2つで3.8kgもありました。
自分的にはあまりかっこよくないと思う社外を入手しました。
しかし社外で売れている以上、自分のセンスのがダサいのでしょう。
ガワがアクリルということで、ガラスからの軽量化が見込めます。
ウインカー部はぶった斬りましょう。
ここから取り付けて干渉を削っての繰り返しです。
ついでに前からやりたかったインナーのブラックアウトです。
ペーパー掛けよりアセトンのが速攻で落ちます。
蓋部をfrpでつくります。
純正を型取りましょう
この部分の蓋ですな。
実際には社外と純正で同じ形状ではないので蓋を作っても合いませんでした。
隙間はコーキングですな。
そして完成。
左右で3.8kgから2.4kgに、1.4kgの軽量化^ ^
シートレールと合わせて5kg以上軽くなったのは嬉しい^ ^
代わりに定期的にヘッドライトを磨かないと黄ばむと言う代償が・・・