エブリイバンのスタビリンク移設・車高調・異音・スプリングシート・エブリィに関するカスタム事例
2019年07月21日 20時25分
中古ノーマルDA64V購入!エンブレムとステッカーとホイールキャップを速攻で剥がしました(笑) 滋賀県と京都の県境によく出没します。 DA63Tキャリー4WDもコツコツやってます! 2台を使い分けて、趣味を楽しんでおります!! よろしくです!
左フロントから、ハンドル切った時に異音が発生。足回りみたらスタビリンクがロアアームに干渉してる跡を発見。
スタビリンクが長すぎるのか??
調整式で短いヤツ買うか。。
悩んだ結果。
サンダーで切断して、ダイスでネジ山切ってショート加工。
さらにコレを、、
ロアアームに移設。
長さ?角度?
なにそれ?
現物合わせの適当です。(笑)
まぁ、実際スタビライザ―とかいらないんですけどね僕は。
その方が足も良く動くしジムニーの時は外してたんで。問題なしです。
スタビリンク移設した後の乗り味は
前足が少ししなやかに感じました。
地面の継ぎ目等でバタついてたのが、加工前より衝撃を吸収してるのがわかりました。
しかし、車高調の左フロントをハンドル切った時の異音は消えません(汗)
う~ん。。バネがねじれてスプリングシートと擦れてる音かな?
わからん。。
今度、スプリング座面を掃除してグリスをぬってみよう。。
モリブデンとかが良いのかな?
みなさんの、ご意見求むでござる。。