ワゴンRの過去の愛車紹介・エアロ加工・ワンオフ・ノーマルで乗るはずだった・気がつけばフルカスタムに関するカスタム事例
2019年04月20日 21時38分
心霊スポット探索、車カスタム、怪談語り等でYouTubeに投稿しています😊 もちろん大の車好き(笑) 今は愛車のBMW E90 320iを地道にカスタムしています🎶 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
リクエストがあったので☺
エアロ加工のやり方です。
リアバンパーはウィンコーポレーションの最安ハーフ。
パソコンの画像をそのまま写メったから画質悪くてごめんなさい。
リフレクターとF1テールは埋込みです🎶
当然、自作🎶
リフレクターをあてがってサンダーでくり抜きます。
F1テールは表面がギリギリ出る程度で裏からFRPで貼り付けてます。
表面はパテ仕上げで。
リフレクターも同じ要領で一体感を出してます。
サイドの切り込みダクトもだいたいで作りましたが…
イメージでどんなか作ってます😅
塗り分けは実は微妙なラインがあるのでそれに沿って塗り分けてます☺
F1テールの養生。
メッシュを貼ってだいたいですがこんなイメージですね😉
ダクトから漏れる光がなんかやらしいです😒
リアだけじゃなく、サイド、フロントはシルクブレイズですがそれも切り抜いてダクト風にしてます☺
サイドステップは塗り分けてます🎶
ヘッドライトはご存知の方もいらっしゃいますが…
ワンオフで作りました。
赤のイカリングとシーケンシャルシリコンチューブLED。
他には5mm砲弾埋込み…こんな所ですかね😅
あ、ウィンカーとポジションは基盤で作ってます。
リアコンソールには肘掛けを常に出して、冷蔵庫部分は塞ぎ、MDFで作った蓋で魅せてます(笑)
ブラックホールLEDでトヨタマークとセルシオアピール、7インチモニターインストールしています。
外からでもけっこう目立つ😓
エンジンルームになりますね。
キャンディブルーでラップ塗装しています。
真ん中は…なぜかスワロフスキー😅
とりあえず、過去の愛車、セルシオではカスタムはこんな所ですね☺
ショップに出さずに自分でこれだけやってた車だったから今でも愛着が(笑)
またいつか乗りたい車ですね☺