DS3の洗車バカ・ジーオンに関するカスタム事例
2020年02月28日 19時07分
今回はジーオンの商品を紹介しようと思います💪
まずはこのシルクドライヤー
引っ張るだけで拭き取れると聞いてずっと気になっていたマイクロファイバークロスです。実際にやってみると、ものすごく小さな水滴が残る程度で吸水性はかなりいいと思います。
サイズはSサイズとMサイズがあり、私が使っているのはSサイズです。Sサイズで十分だと思います。絞るのがまぁまぁ大変😅
続いて左から、アイアン、バスプラス、ウェットコート
アイアンは乾いたボディに吹きかけて2~3分放置すると鉄粉が取れるという商品。吹きかけるだけなので粘土でやるよりはるかに楽です。ただし、強い水圧で流さないと跡が残ってしまいます。跡が残ってしまい、苦労しました😵
動画を見るとボディを濡らしてからやってる方もいたのでそうした方がいいかもしれません。
バスプラスは洗剤です。撥水効果もありこれだけでも水がどんどん下に流れていきます。泡立ちは悪いのであまり気持ちいい感じはしません笑笑
ウェットコートは濡れたボディに吹きかけて水で流すだけというコーティング剤?です。バスプラスの後にやると最高です!ブロワーで水を流すとサーっと流れていきます。
ジーオンの洗車グッズは簡単に鉄粉取りからコーティングまでできるのでオススメです。全てセットで約7000円でした。
コーティングしてから洗車が楽しすぎて週2で洗車してます😆
以上!かな
おまけ
友達のグランツーリスモで作ったDS3
5時間~6時間かかりました。
グリルとルーフ、サイドミラーを赤にしてルーフには黒いステッカー貼ってます。
もう1つはアドバン風です!
白いTE37履かせてます
かっこいい!
追
加
写
真
♪