NV350キャラバンのキャラ娘・NV350・残虐修理・ポンコチュ・真似るな危険に関するカスタム事例
2023年03月05日 20時19分
へたれおじさんです 詳細はみんカラやFBで解ると思います 同車種の方から いいね頂いたら無言無断フォローさせて頂きます 自分の好きなスタイルの方にもイイねさせて頂きます 多種多様なモノの修理やゲテモノ(バケモノ(笑))組みバラし特車回送とかしております 誠に遺憾ですが いつまでも相互頂け無い方や 考え方やコメントが?な方 別車種の投稿多い方 どうにも合わないと判断した方は フォロー辞退解除 コメント頂いても削除させて頂きます 御理解御了承ください
へーのキャラ娘さんもEGR クーラーのアクチュエーターロッド折れました(笑)
バルブの固着はないので経年劣化です(泣)
でも少し気になる事が
何点かあったのと
リコール出すのにNG 食らうとシャクなんで
サクッと交換しちゃいます
純正新品 ガスケット
純正クーラント
30000円位でした
EGR バルブ
気になっていたんです
清掃後ですが
カーボンギロギロ
ミミクソみたいな煤もべっとりでした
ターピンのアクチュエーターの粉々事象があったので
気になっていたんです
ばらしてみたら、、、、
やっぱりこんな風になっていました(泣)
遅かれ早かれエラー出たでしょう
変な車(笑)
清掃後装着しました
配管等々も外して清掃
ぎとぎとべたべた(泣)
こんな風になっているのちょっと?です
EGR で吸わせるの排気ガスで
乾いた煤混じりの筈
何故べたべたしっとり?
ブローバイのオイルミストと混じるのは
負圧発生させるために着いてるスロットルボディの所ですから
なんなら
配管部分に水分も付着しているし
何かおかしい、、、、
外したクーラーのコア側
しっとりミミクソです
バルブ側
片方は乾いた煤です
バルブ側はしっとりミミクソです
コアの所から冷却水入っているのではないかと推測
へーのキャラ娘には
いけないモノが装着されてますので
そのせいで何か起きているのかも知れません御理解下さい
ですが
謎のクーラント減少も合点が行くんです
もしもドカンと漏れたらウォーターハンマーでエンジン終わるでしょう(笑)
変な車(笑)
まぁへーの場合
万が一ドカンと来ても
吸い込まないので大丈夫です(笑)
真似して大ケガしても関知しませんです(笑)
だからアクチュエーターロッド折れてしまいました=クーラーごっそり交換になるのでは?
と一人で納得しておりました(笑)
やっぱり変な車(笑)
納得行くくらいに清掃して組み換えて片付けまでで
午前中位でした
手間暇掛かって金も掛かるっす
笑うしかない変な車(笑)です