たんぴー🎹さんが投稿したバイク・車に関するカスタム事例
2019年06月20日 05時40分
趣味は:ピアノ🎹:ダンベルトレーニング💪 好きな物や事は:車:バイク:ゲーム:ドライブ🌻 家族5人なのに自称スーパーカーでなんとか頑張って乗ってます(^_^;) キャラはクレヨンしんちゃんのヒロシみたいな私ですが、宜しくお願いします(;´Д`)ハァハァ フォローお気軽にくださいませ(〃^ー^〃)
皆さんおはようございます(^^)
ようやく週の折り返しですね(´д`|||)
私の過去を少しだけ紹介させていただきます(^^;
初めてバイクを買ったXJR400です
納車されて3日後にバッテリー上がったり、Uターンゴケしたり、かぶったり、なにもかもが初めてでビックリを経験したバイクでした(笑)
それからCB400SFを増車…
XJRより速かったのをまだ覚えてます(^^;
膝を擦ることを覚えて、ひたすら膝をスリスリしてましたね(笑)
あ~…これは
若気の至りと言っておきます…
XJRとCBをやめて
ZX-9R(ユメタマ)にしました(*´-`)
初めての大型だったんですが、なにより加速Gが凄くて首を痛めました(^_^;)
CB乗ってから方向性が変わってしまったのか、スリスリばっかりでしたね(*_*;
ZX-9Rをやめ、学生の頃から憧れていたYZF-R1を乗りました🌻
逆車なのでパワーがアホでしたね(良い意味で)
このバイクは絶対売らず乗り続けよう!って決めてたハズだったんですが…
長男が産まれ娘が産まれ…
アクセルを握り回す事に重みを感じ始め…
学生の頃から大好きだったマシンを
私は家族の為に降りました。
車を購入し
私はノーマルでは乗れない性(サガ)なので
イジイジして今に至りますね(^^;
早くお金を貯めて大きい車を買わねばいけませんが、中々貯まりません(*_*)
バイクは失ってしまいましたが、怪我や死亡をするリスクが減り、なにより家族と共有する時間が増えたのは良いことです(*^^*)
バイクはお金で買えても
子供の成長はお金で買えないですもんね(〃^ー^〃)