ミニのACJ・TBCC・袖ヶ浦フォレストレースウェイに関するカスタム事例
2017年10月14日 10時07分
古い写真ですが、こんな方たちとレースしてます。年式、排気量、車重、駆動方式がバラバラですが、タイムでクラス分けされてます。
皆さん、車を綺麗に大事にして乗っています。
クラスは違っても、混走するので怖い事もしばしばありますが、逆に楽しい面もあります。
2017年10月14日 10時07分
古い写真ですが、こんな方たちとレースしてます。年式、排気量、車重、駆動方式がバラバラですが、タイムでクラス分けされてます。
皆さん、車を綺麗に大事にして乗っています。
クラスは違っても、混走するので怖い事もしばしばありますが、逆に楽しい面もあります。
お題の『グリル大百科』投稿♫写真はこの前の桜とコラボ🌸Choco号はグレードがONEなので通常はグリルのメッキが縁しか無い…なのでオプションでCOOPER...
2025.4.5ダムの帰り桜🌸を求めて🚗💨良いとこ発見🤩桜並木と🌸🌸🌸📷️縦構図で📷️やっとちゃんとしたのが撮れてました👍😆次はいつもの場所へ🌸🚗💨