人気な車種のカスタム事例
GIOMICカスタム事例66件
GIOMICのタワーバーを取り付けました。魅せるタワーバーがコンセプトらしいのですが、ストラット周りの剛性が高くなったのは体感でき、高速、コーナリングでの...
- thumb_up 84
- comment 0
はい、毎年1月は何らかの作業でジオミック岡崎さんに来てます。今回で2度目のATFの交換。ディーラーでは推奨してない様ですが、絶対やった方が良いですよ。新車...
- thumb_up 81
- comment 6
今日はジオミックテクニカルファクトリーさんでオイル交換。ディーラーのロングライフオイルの交換推奨距離はチョットね。一様サービスパックに入っているので、その...
- thumb_up 97
- comment 0
とりま無難な感じで収まったかと。バネが落ち着いたらフェンダーの折り返し部削ってスペーサー入れて再調整かな。ユニオンジャックテールええよね……純正やけど。
- thumb_up 93
- comment 7
ハイ、昨日の続き。フロントも減衰力調整が下から出来ます。ホイール付けて内リムのクリアランスチェック。純正のショックはホイールが近い所は窪んでますが、コレは...
- thumb_up 70
- comment 4
今日1番のどハマりがコレ、シールトラップ。この車高調スタビリンクの固定部が適正位置に調整出来る親切設計。左右の指定がある為これまた親切にステッカーが貼って...
- thumb_up 77
- comment 6
遂にこの日が………。『キュルキュル』『カタカタ』異音原因の特定と修正、テールレンズ取り付けの修正及び付け忘れパーツの取り付けと、ディーラーでの対応がひと段...
- thumb_up 82
- comment 2
昨日、タイヤホイール交換して貰うときにこちらもやってもらいました。作業は自分では無理そうだと判断。結構エアバッグ外すのが大変なんですよ。取付後このステアリ...
- thumb_up 48
- comment 0
明けましておめでとうございます🌅今年も宜しくお願いします🎍去年の年末にボンネット交換しました。ボンネットとの隙間をチラリと👀と裏側はこんな感じでショップさ...
- thumb_up 70
- comment 4
車庫調は突然に……。早々に買っちゃいました、なんせ妻が珍しく半分持つからと………一体どんな心境の変化だコレ⁉︎コレでフェンダーとの隙間は勿論出面も適正化さ...
- thumb_up 82
- comment 18
ルーフラッピングを施してみました。ジオミックさんのデモカーデザインが気に入ってしまって😱自分的にはかなりいい感じで仕上がりました。自己満足の世界です😂Du...
- thumb_up 65
- comment 2
ステッカー変更したのでTwitterに上げたらまさかのGIOMICからいいねが!(゚o゚;;ステッカー作って良かった。カスタム店からのいいねは嬉しいです。^_^
- thumb_up 65
- comment 0
こんばんは!今回は、久しぶりのプチ弄りとしてサイドスカットルとエンブレムをラッピングしました✨案外上手くいったと思います😊色の感じは太陽光が当たるとミニの...
- thumb_up 142
- comment 7
今日もマッタリ深夜の洗車、モールが艶々で気持ち良い。車内清掃もバッチリ。あっ、ちなみにコレ妻仕様のシートクッション。背の低い妻は当然足も短い訳で、シートを...
- thumb_up 95
- comment 6
ウイングレスでしたが本日復活❗️塗分け、修理から返ってきたのが昨日でしたが、昨日は時間がなく今日に。やっぱりウイングある方が迫力あっていいなーけどボディ汚...
- thumb_up 84
- comment 21
こんばんは😊仕事帰りにトールくんとすれ違い。割とご近所だから…笑今日は休みだったのかな?ウイング変えて横からのイメージがガラリと変わりました♫それにしても...
- thumb_up 99
- comment 14
仲良くさせていただいている県外のミニ乗りの友達がミニを手放すと言うことで急遽岡山に行ってきました❗️仲がいいだけに寂しすぎる💦💦今日がラストランやったので...
- thumb_up 109
- comment 24
無事に装着。パテ盛りしたりで直してもらってたんですが、トルクかけたらまた割れた…まぁえおやーってことでタッチペンで隠して見て見ぬ振り。好き嫌いはあるかもで...
- thumb_up 89
- comment 6
一応届きました。写真は送っていただく時のものです!塗装してから取り付けなのでまだ少し先になりそうですが、ウイングの迫力出て良さげな気がする😊でフロントが物...
- thumb_up 85
- comment 25
お世話になってる車屋さんが独立開業されたため、開店祝いに遊びに出かけて来ました。https://www.instagram.com/p/B7KbBDzBk...
- thumb_up 47
- comment 2
お決まりの警告灯が点きましたよっと。とりあえずキャンセラーを取り付けてからディーラーで消してもらおう。その次は…診断機買いますかね!と最近エアインテークを...
- thumb_up 61
- comment 6
ついに念願のジオミックのキャタを投入しました!下からのトルクも増して今まで以上に乗りやすくなった気がします😊音量もアップして満足です♫常にではないですが、...
- thumb_up 71
- comment 6
というわけでGIOMICロールセンターアジャスターバンプアジャストタイロッドエンドを取付画像は取り替えた純正品ですあとリアに3ミリのスペーサーを入れました...
- thumb_up 48
- comment 13
自分がパーツレビューをするとは夢にも思っていませんでした(´∀`*)「ローダウン・スプリング=低くなるだけ」―ジオミックではこの定説を覆すべく、純正スプリ...
- thumb_up 104
- comment 34
本日午後からbondminiに行って来ましたヽ(´▽`)/上がってます⬆️若干…不安顔に見えます:(;゙゚'ω゚'):サスをGIOMIC製ロー・フォルム・...
- thumb_up 103
- comment 61
最近忙しいし天気も良くないから夜ドラ朝ドラ行けないなぁ(*´Д`*)また週末天気悪いようですし☔️みなさんこんばんは。九州・四国・中国地方の仲良しさん達…...
- thumb_up 109
- comment 76
今日明日でMini甲府で開催されているGiomicさんの展示販売会に行ってきました。3/2はMiniの日と言う事もあり、ディーラーも大賑わいでした。Min...
- thumb_up 164
- comment 11
付ける付けないは好み次第。あまりゴチャゴチャさせたくない人はつけない方がいいかな?エアロボディキットのセットでもセンターフィンとリアエクステンションは別売...
- thumb_up 50
- comment 2
ディフューザーとサイドエクステンションは別体このエアロボディキットは①フロントエクステンション②フロントセンターフィン③サイドエクステンションスポイラー④...
- thumb_up 46
- comment 0