ワゴンRのマジカルサスペンションリング・DIY・外出しない3連休一日目に関するカスタム事例
2020年11月22日 20時53分
カロスポまだ戻らないので
スズキさん(ワゴンR)に気になるパーツ付けてみた
これ!マジカルサスペンションリング
尼でその他の物にまぎれてポチリ🤣
コンピュータを外して ストラットのアッパーマウントのナットに
ってかスズキさん(ワゴンR)にはゴムキャップないのね😭
17ロングソケットとトルクレンチ入るのを確認してから作業開始
幸いコンピュータ以外何も外さなくて良かった😚
汚いので (左撮り忘れたので右側)😅
キレイにして🤪
ニ○アクリーム…もといシリコングリスを塗り😤
リングにも😁
アッパーマウントにも ニベ○クリーム…
ではありませんよ🤐ムググ
リングをボディーとアッパーマウントの間に挟んで
トルクレンチで適正トルクで締め付け
ナットは再利用不可らしいが再利用しました🤣
ついでにブッシュのゴムに吹いといた🥺
完了😄
少し走ってみての個人的感想はタワーバー付けた感じに似てるかな?
グラつきは減ったので安定感は出たけど、遊びが少なくなったので
乗り心地はむしろ悪くなったかな😅
荒れた路面だとリアの貧弱さが気になる😖
ハンドリングは良くなった様な気がします😗
締め付けトルク変えたら変化あるとも記事を見たのでもぉ少し走って様子見します🤓
因みに先週リコールでコイル交換したらスプリングチューブ
着いてた😑