シルビアのボススペーサー・ホーンボタン・シートポジション・アチアチに関するカスタム事例
2023年08月17日 13時45分
コチラよりフォローする事は滅多にありませんが、ヨロシクお願いします🐷基本的にフォロバしますが、YouTuberやインスタグラマー等のフォロワー稼ぎ、業者の宣伝目的等、承認欲求者はお断りです。マジでウザいので😮💨💢 PS13シルビア2台乗り継ぎ、20数年乗り継いでます。大きな故障もなく元気に走ってくれています🚗💨維持する為のメンテナンスや改造がメインです🔧
お盆休みなので、普段やらない作業をやってみました🚗🔧
昼間はクソ暑いから、夕暮れ時にコソコソ作業です🫠
先月バケットシートを交換したら、かなりシートポジションが変わったのでボススペーサーを購入📦連休中に作業したかったのでAmazonで買ったら、どうやら一度返品くらった商品が届いた🥲バーコードを剥がした跡と、再梱包されてるし…まぁ、使用済みの中古じゃないからヨシとしよう❗
中身はキズもなく無事でした✨
メーカー不明の良くあるスペーサーですな。精度も問題なく、なかなかしっかりした感じ‼️
昔は5000円位したのに今じゃ2000円しない。今どきの車じゃ、わざわざ社外ハンドルに変えないからかな❔
取り付けはハンドル外して、間に装着するだけ🔧50ミリ程手前にきました。ウインカーレバーに指が届かない場合もあるけど、自分は手がデカいので問題なし👍
防犯の為、クイックリリースも考えたけど、車検等の不安もあって今回は見送り❗
装着前にこんな物を製作しておきました。ボスからのアースをとる為のもの⚡本来はホーンボタンを固定する部品だけど、スペーサーには予め造形されてて使わないので。
スペーサーに干渉しない部分に穴を開け、電線をハンダ付け🔧正規品で似た様な物は売ってるけど1000円近くするのよ💧
ボスとスペーサーの間に挟んで装着。これでホーンがなるようになりました🎺
スペーサーの穴の経が少し大きいので、両面テープで固定して終り✨とりあえず車検は大丈夫そうです🤗