インプレッサ スポーツワゴンのワンオフ・DIY・自作・e-manageアルティメイトに関するカスタム事例
2023年03月11日 16時28分
人付き合い苦手フォロー数興味なし コラボって言葉嫌い、ミーティング行きません 動態保存、現状維持みたいなクソジジイ車にはしません 嫌な事ありみんカラ✖️ 非オタ厨二表現好き。 車語りたいので下ネタ嫌いです 車女子の投稿に腰振るワンちゃん男子死ねと イニDワイスピ興味なし。 ナニトモオーバーレブが好き フォローは車種で無く弄り方 車歴s13×6 R32×3 jzx90×2 fhy33 jzx81×3 jzs147×3 GF8 CE9A部品取込
ボンピン交換やりましょう。
以前のパチモンのフラットボンピン、開閉が渋過ぎてガサツな自分は折ってしまいました。
今回は普通に懐かしいタイプのボンピンにフラットボンピンベースと言うのを仕込みました。
これで突起物扱いではなくなり車検もオーライという代物です。
赤黒のコントラストも好み^_^
先週ですがe-manageアルティメイトの結線をやりました。
既に廃盤であり、車種別ハーネスもほぼ廃盤。
て言うか前期インプレッサのなんてそもそもあるのかって感じだったので汎用ハーネスとなりました。
汎用ハーネスも既に廃盤なので今在庫があるお店分で終わりでしょう
お店でやってもらったら○万円との事で「自分でやります」の即答💦
やってみたらまぁしんどい。
お店の開店に合わせて行って、17時過ぎまで。
ほぼ1日かかりました。
プロに任せたらそりゃあその金額の価値あるよなぁ、と感心してしまいました。
ただ作業は楽しく、やっぱり人に任せてしまうのはもったいないと思ってしまいました 笑
グリルは形になってきました^_^