デイズのスタティックディスチャージャー・SEBボルト・アルミテープチューン・ねこに関するカスタム事例
2024年07月06日 08時06分
オフクロ の デイズ
SEBボルト と アルミテープ
スタティックディスチャージャー を追加😁
ラジエーター上部 に ディスチャージャー
運転席側純正アースポイント に
SEBボルト と ディスチャージャー
運転席側 の 何かわからないけど
太い線が集まってるBOX に
アルミテープ と ディスチャージャー
助手席側純正アースポイント に
SEBボルト と ディスチャージャー
もう1箇所あったけど画像撮り忘れました…😅
ヘッドライト取り付け部分 に
アルミテープ と SEBボルト と
ディスチャージャー
バッテリーマイナス端子 に
ディスチャージャー
ヘッドライト グリル アッパーサポート に
アルミテープ😁
で、乗ってみると……
全体的にマイルドになった感じ
特に CVT の反応がスムーズでマイルドに👍
エンジンも下からトルク出てる感じで
発進時が更にスムーズに✨
この前は スロコン付けなくても我慢出来るレベル
て感じだったけど、これならスロコンいらないかな😁
アクセルをゆっくり踏み込んだ時も
回転がスルスルスルッて上がって行く
前は少しギクシャクしてたんですよね😐
けど、アクセルを踏み込んだ分の
回転数 パワーに達するまでラグがある……😑
強めに踏み込んだ時は、前は “ん゙” てフンづまって
ドカン!だったのが
弱冠ラグはあるけど 回転数がヒュン!と上がって
変速ショックも少なめで加速する様になりました👍✨
で、まあ いつもの学習機能が働いた後は
軽く踏み込んだ時とか 200回転アップくらいで
抑えられたのが 500〜800回転くらいに上がる様になり
登り坂では、2500回転で登ってたのが
2800〜3000回転くらいになり
燃費が 0.1kmアップしました🤣🤣🤣
デイズの 純正ECU は
燃費向上にかなり強い拘りを持ったヤツみたいです…😑
あと、ヘッドライトが少し明るくなりました🌟
ナニカガキニナル😐