ムーヴキャンバスの左足ブレーキ・フットレスト・アクセルペダルガイド・DIYに関するカスタム事例
2025年02月23日 11時21分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日は朝からキャンバスの試運転でいつものテストコースへ。
先日作った?加工した?足元の確認です。
左足ブレーキ用フットレストは足の角度に合わせて余分なところを削りましたが、靴が引っ掛かったりの違和感も減ってなかなかいい感じです。
が、まだ改善の余地アリなので、またなにかするかと。
右足のアクセルペダルガイドは自分にとっては素晴らしく改善されました。
一応書いておくと、自分の右足には装具が装着され、神経も痛めてる関係で、足の裏のどの辺りにアクセルペダルがあるのか解りません。
が、多くの車はアクセルペダルのすぐ右に内装?内壁?があるため困ることはありませんでした。
しかしキャンバスにはそれが無く、替わりにアクセルペダルと似た高さのタイヤハウスがあり、自分には極端に解りにくくなってます。
というか、今まで乗った車ではキャンバスだけが解りにくい感じです。
ということで、カプチーノやハイエース同様に内壁を作ってみましたが、見事に改善されました。
大成功!
ですが、まだ改善の余地があるので、またなにかやるかと。
とりあえず現状でもかなり改善されていい感じです。
今後、もう少し改善進めます。