TT クーペのシバタイヤ・レカロ・セントラルサーキットに関するカスタム事例
2025年02月02日 09時00分
みなさんこんにちは
限界社会人の酒井くんです
先日たまたま仕事が休みだったので
セントラルサーキットに遊びに行ってきました
で、僕前回のタイムが51秒で、
今回の目標としては49秒位を目指して頑張ろうとおもってたのですが、
受け付けを済まして、走る準備してたんですが、タイヤの空気圧ゲージを
忘れてきちゃって、「やっば。今日はもうむりかもな」なんておもってたんですね。
それで、とりあえずタイヤ温めるために軽く3週くらい走ってアタック開始したんですけど
サーキットはほぼ貸切状態でして、
ちっちゃい子供がストレートで
手を振ってくれてたんですが、
手を振り返す余裕もなく走って
めちゃくちゃ苦手な立体交差のコーナーを攻め最終コーナーに差し掛かったところで、パッとタイムをみると38秒。
これはいけるとおもい立ち上がりで、
アクセルベタ踏み。
アウディのクワトロの性能を思う存分駆使します。
なんとタイムは44秒!
いきなり大幅にタイム短縮しました。
ホームストレッチでこのタイムを
見た時は5年ぶりによっしゃ!!と
叫び、クールダウンで車を一周軽くながし
ピットに帰りました。
前回からレカロシートに変えたり
できる限りの軽量化をしたり
シバタイヤにしたりをしましたが、
シバタイヤなめたらあかんです。
前はピレリのタイヤだったんですが、
地面の食い付きがえぐいです。
ものすごいグリップです。
シバタイヤの虜になりました。
しかも安いですし。
シバタイヤを検討しているみなさん。
僕は全力でシバタイヤをお勧めします。
グリップ力半端ないです。
次回のサーキットは2/11ですが、
とても楽しみです。
長々とありがとうございました。