RAV4のOTTOCAST・ディスプレイオーディオ・CarPlay・RAV4オフロードパッケージに関するカスタム事例
2022年11月06日 18時41分
日本人ですw 中国に数年住んでて、帰国して念願のRAV4! 中国では外国人の運転はハードル高いので、嬉しい限り。 ほどほどにお金かけず、実用的なチューンしたいなぁ
各ナビ機能を比較しています。
状況に合わせて好きなナビにすぐ切り替えられます。
個人的には高速や長距離はottocastのyahooカーナビが使いやすく(SA/PAが分かるので)、下道はGoogle mapが使いやすいです。
単に表示の情報量だけでなく、文字入力のしやすさも違います。ottocastだと、ATOKやSimejiなども使用可能。
二つのカーナビを同時表示も可能です
ottocast側はアプリが対応していればフローティング表示や2画面分割表示ができます(yahooカーナビは対応しておらず)
2画面表示!