テリオスキッドのLSD取付・林道・クロカンに関するカスタム事例
2018年06月20日 21時03分
みんカラメインでやってますが、新しい空気を感じたくて来ました。 不定期更新になると思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。 クルマの装備等、もし興味が御座いましたら、みんカラの愛車紹介ページのURLを貼っておきますので、是非ご覧いただけたらと思います。
H.10年6月リアに導入。ハイゼット トラック用です。
この時点で、テリオスキッド用としてラインナップはされていませんでしたが、み○友さんより、ハイゼットとデフが共通で、ポン付け出来ると教えて頂きました。
取り付け作業は、馴染みの民間の修理工場でやってもらってます。
効きは、メーカー推薦値のまま(やや弱め)ですので、初めは違和感が有りましたが、すぐ慣れてしまいました。
この様にリアタイアが浮いた時は、サイドブレーキを引く事や、左足ブレーキを使うで、効きを調節できます。
(写真では、左足ブレーキを使ってます。)
注意点は、走破性が上がってますので、運転が上手くなったと勘違いして、取り返しが付かない姿勢になってしまう事が有ります(笑)