ジェミニの510190さんが投稿したカスタム事例
2019年09月05日 21時44分
サーブ9-3カブリオレをメインに、ジェミニ・イルムシャーも飼ってます。 ずっとアルファ・ロメオばかり乗ってきたので、イタリア車と違ってナニゴトもない日々に感謝と感動を感じています。
ジェミニのフォグランプグリル。
やっと入手したフォグランプグリルは現状のフロントグリルを交換して取り付けるものです。
さすが純正キットで、良く出来ているのですが、ボディと同色に塗装する部分があります。幸いなことに入手した中古品はホワイトボディに取り付けられていたものなのですが、やはり中古品だけあって色焼けしていたのと、割れがありましたので補修して再塗装しました。
そうすると気になったなってくるのがヒビが入ったCIBIEのフォグランプカバーです。
新品が入手できないかと思って調べてみたら、CIBIEは現在ではValeo社に統合されて、グループのブランドとして生き残っているだけでした。しかもこの業界は統廃合が進み、なんと!日本のValeo社でランプ部品を担当しているのはPIAAだそうです。私にとってValeoはアルファ・ロメオでお世話になったクラッチの部品メーカーなのですが、今や様々な自動車の制御ユニットを扱う大企業となっていました。
基本的には一般ユーザーは代理店を通してくださいと言われたのですが、それでも無理矢理サービス部門の連絡先を聞き出して問い合わせてみると、日本ではCIBIEの取り扱いはなく、ましてやデッドストックなどは一切ないとのことで、どうしても新品が欲しいなら、小まめに小売店のストックか海外を当たるしかないとのことでした。
たかがカバーで(笑)、機能的には何の問題もありませんので、最悪は補修して使うしかないようです。