3シリーズ クーペのe36・ヘッドライト結露・ブロワーレジスター・ファイナルステージに関するカスタム事例
2020年07月26日 11時02分
近況です。
夕焼けは車が綺麗に見えますね。
ちょっと雰囲気良い画像載せてますが、エアコンの風が突然出なくなってますナウです。
以前から突然風が出なくなったり風量が安定しなかったりしていたのですが、風量ボタン連打で復活したのでなんとか乗りきってきました。
今回は全くダメ。
運転席足元に付いてるレジスター、ファイナルステージと言うらしい…なんかいちいちカッコエエ。
いちいちカッコエエ名前のレジスターは良く壊れるらしいですが、既に社外に交換されてました🤔
とりあえずカプラー外して、また付けたら風が出たのでそのまま元に戻しました←
ライトの結露とまだ戦ってます。
ロービーム側の通気口。
僕の車はインナーフェンダー付いてないのでバシャバシャ水がかかります。
スポンジテープで通気性を確保しつつ直接水がかかるのを防いでましたが湿気は防げないので…埋めました(笑)
インナーフェンダー付いてるE36でも結露してるの見掛けますが、雨や洗車するとボンネットの横を伝って流れてきた水が結構ライトやライトの下に溜まってるのでこの通気口部分から湿気吸ってるんじゃないかな?と🤔
通気口ふさいでも大丈夫。
青矢印の先(角っこの一番下部)にロービーム側の通気口。今回埋めたやつ。
赤丸がハイビームの側の通気口。
白丸は青矢印の通気口の存在を知らなかった時に僕が付けた通気口とフィルターキャップ。
本日雨予報なので買い物ついでにウロウロしてみます。