CR-Xデルソルのヘッドライト磨き何使ってる?に関するカスタム事例
2023年08月04日 20時42分
ヘッドライト磨きですか🤔
特にコレという物もありませんし、購入しません。
ヘッドライト磨きをあてにしないというか、
最近のヘッドライトは市販のヘッドライト磨き程度ではどうにもならんと考えています。
こちらは最近仕上げたR1のヘッドライトです。
内部の塗装(インナーブラック)が主な目的でしたが.
レンズを耐水ペーパーで磨いて2液のウレタンクリアを吹いて、更にそのクリアを耐水ペーパーとコンパウンドで磨いています🤗
一見綺麗ですが、レンズ自体の劣化がどうにもなりません😩
これ以上の劣化の進行を止められるのか遅らせることが出来るのかもわかりません😨
殻割りもできたのですが、レンズ単体をスバルで販売しないのでどうにもなりません😨
ちなみにヘッドライトASSYで購入すると片側で10万円だそうです(アホか😨)
ちなみにデルソルのヘッドライトは外国製の社外品で新品でセットで2万円位の物です。
配光は最悪の三流品ですが、レンズ自体は黄ばんでも磨けばいつまでも綺麗でほとんど劣化もありません。
前から言っていますが、自動車メーカーにおかれましては色々な安全装備も結構でございますが基本的なところをもっとしっかり作って頂きたい。