スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例

2022年12月28日 07時28分

HNR33のプロフィール画像
HNR33日産 スカイライン ECR33

青森生まれ青森育ちの東北人 スカイラインばっかり乗り換えてます。よろしくお願いします 34→33→カプチ→33→32

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

やっと取り付け編です〜!
ブレーキメンテナンスはドライバーや他者の生死に係るので作業される場合はよく調べてからやりましょう✨

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずはモノの準備🥐
・キャリパー
・キャリパーブラケット
・ナックル×ブラケットのボルトナット
・ブラケット×キャリパーのボルトナット
・ブレーキ配管(必要な方は)

工具で特質して必要なものは
・フレアナットレンチ10mm
・プライヤー
・ディスクグラインダー
くらいかな?
10mmのスパナがあるとより作業が早くできます👍

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずはフロントキャリパーから🥐
配管の切り離しはここから行いました。
理由はステアリングを切った時にブレーキホースに
無理な力をかけたくなかったので純正レイアウトを極力維持したかったからです✨
ちなみにノーマル配管、ホースでも曙キャリパーは取り付けできますが右側なら右に左側なら左に切った時にホースが引っ張られる感じになるので
矢印のところから長い配管に変えるのがいいと思います。

私は中古のキャリパーについていた37スカイラインの配管を加工してつけましたよ😎
ジュラテックでも専用で配管あるのでコレは助かる👍

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ナックル×キャリパーのボルト2本を外したら
キャリパーが取れるので355ローターの仮組みです。

バックプレートにはそのままつけても干渉しませんが1〜2mmしかクリアランスがないので加工します。

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

プライヤーでクイッと曲げてやれば広がるのでフロントは比較的楽ちんです✨

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今回問題なのはフロントナックル…
ecr33の穴径が12mm。
er34の穴径は14mm。
ブラケットはer34用…というわけで、
そのままでは着けられません!!

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ナックル加工は真面目な整備士いわく車検NGになるので避けました😵‍💫
というわけで高強度のM12ボルトナットと14-12のカラーを準備して取り付け👍✨

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ナックル×ブラケットを100Nm
ブラケット×キャリパーも100Nmで締結。
念の為、ネジロック剤も塗布してアイマークも
これで確認が楽になります😎

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

キャリパーブラケットをつけてしまうと
ナックル裏のブレーキ配管ブラケットが
つかなくなってしまうのでつくように切ったり削ったり…
板厚が意外とあったのでクビの皮1枚でも機能はしてくれました😆

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

こんな感じでつけましたよ✨

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

左側の配管ブラケットのネジ山が錆びていたのでタップで切り直し🔧
こういう時にサッとリペアグッズがあると買っててよかったーってなりますよね😆✨

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

とこんな感じでフロントは完成🥐

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

続いてリアに…
リアに関してはセット品が全て使えますので比較的楽かな?

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

リアはまずバックプレートが邪魔でローターの仮組みができないので耳を切り落とすか短冊にして当たらないようにします。
短冊にする場合はキャリパーに当たらないように若干切り落とします✂️

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

リア配管の切り離しはここです。
そこから37スカイラインのホースを流用しました。
写真のように若干ねじれる感じですが
めちゃくちゃ無理がかかってるわけでは無いので
ひとまず取り付けて後日確認。

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

キャリパーはジュラテックで専用に加工をしていただいたのでほぼポン付けできます。
キャリパーの削り加工に微調整が必要な場合にはリュータかベルトサンダーがあるといいかも

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

フルード交換とエア抜きして切り離したところから漏れがないことを確認して終了!

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

と同じ作業を

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

左右して完成✨✨

スカイラインの曙キャリパー・純正流用・R33・ブレーキメンテナンス・キャリパー交換に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

こんな感じで取り付け編終了です〜✨

3回くらい下書き保存していた文章が消えたのですごく書く気力が萎えていましたが誰かの参考になればと思い頑張りました!笑
運営さん長期放置しても下書き消えないようにしてください〜笑

日産 スカイライン ECR339,050件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HCR32

スカイライン HCR32

キャリパーOH作業に必死だったため写真なし何気に4podやるの初めてだった(シルビアの時リアの片押しだけやってた)最初黒かったけど磨いたらちょっとゴールド...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/21 21:37
スカイライン HR31

スカイライン HR31

お題に乗っかってブレーキキャリパー見て下さいいつかのブレーキキャリパーオーバーホール写真リアブレーキ

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/21 21:35
スカイライン DR30

スカイライン DR30

イメチェンしました。履いているワタナベホイールに、ハブキャップを付けました🛞このホイールもかれこれリペアしてから13年半が経過して、塗装剥げが目立つように...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/21 21:14
スカイライン HNV37

スカイライン HNV37

お題に乗ってブリッツのキャリパーダンベルで使えますフロント6potリア4pot

  • thumb_up 147
  • comment 2
2025/02/21 20:46
スカイライン HR31

スカイライン HR31

NAベースだからリアはドラム(笑)

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/21 20:06
スカイライン RV37

スカイライン RV37

ここは四日市で有名な露出スポット。青空の下開放的になったり、夜CSがてらサスの硬さをチェックする為にカッポーが訪れたりする駐車場です。昼間は誰も来ないかな...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/21 20:02
スカイライン ER34

スカイライン ER34

キャリパーは前後BNR34キャリパーに交換しました。フロントはV36用355ローターですリアは350BNR34前期がフロント324リア300ですローターV...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/21 19:40
スカイライン HV37

スカイライン HV37

カメ活する際は毎回ステアリング半切り&ライトオンしています赤いブレーキキャリパーが似合いますね。黒×赤…

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/21 16:27
スカイライン C210

スカイライン C210

もうそろそろジャパンの季節が来ますね〜最初のイベントは東条湖かな

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/21 15:49

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル