スカイラインの松島・オルゴール館・那須に関するカスタム事例
2019年06月23日 21時07分
免許取るために勉強中🚗ノンエボとノンRをゲームの中でちょっと低くして乗ってます😤エアロで車高短風()に見せるよりオイルパンが低い方が好き✌️車に詳しくないので🍩タイヤ交換と🛠エンジン載せ替えまでしかできません💦いろいろ教えてください❗️記録用に投稿してるので反応遅れます😫フォロワー稼ぎの人、いいねしたら即ブロックしますニカッ🥳
と言うわけで今日は前から気になっていた那須のオルゴール館へ行ってきました!
実は私オルゴールが大好きだったりします!笑
音も好きなんですがそれ以上にメカが素敵なんですねぇ〜
今回は宮城県松島のオルゴール館と栃木県那須のオルゴール館を合わせて紹介していきましょう!
オルゴールには種類があり有名なのはシリンダー式、ディスク式、オルガン式この3つではないでしょうか?
そしてこちらがシリンダー式
一般市販されているオルゴールはシリンダー式で1曲ですが、こちらは一つのシリンダーに6曲入っています。シリンダーがスライドする事によって選曲ができます。
那須オルゴール館〜
こんな精密な機構が1700年代に手作業で作られていたことに驚きます。
説明には無かったのですが、恐らくこちらは自動でシリンダーが交換されるタイプ?で6曲×3本の18曲かと思われます。
那須オルゴール館〜
そしてこちらがディスク式になります
押井守のイノセンス、スカイクロラをご存知の方は見覚えがあるかと思います。彼の映画にはディスクオルゴールが出てきますね!
ディスクの裏の突起が爪を回転させコームを弾きます。ディスクを交換する事によって曲を簡単に変えることができます。
那須オルゴール館〜
そしてそのディスク交換を自動でしてくれるものもあります。ジュークボックスの先駆けですね!
那須オルゴール館〜
こちらは宮城県松島にあるオルゴール館にあるコメット社のディスクオルゴール!初めて聴いたディスクオルゴールだったりします笑
2つのディスクから出る音域の幅と音量は圧倒です。
松島オルゴール館〜
那須のオルゴール館ではトリプルディスクの演奏を聞くことができました。音の深みはディスクの中でも一番でした!
那須オルゴール館〜
こちらは自動で演奏するオルゴールです。
手前にある突起の付いた筒がシリンダーです。かなりの大きさですね〜
那須オルゴール館〜
そして那須オルゴール館の一番メインはこれですね!世界最大のシリンダー式オルゴール!
これは本当に凄いです!シリンダー+オルガンの組み合わせは言葉に出せない程素晴らしいです!
再生できる曲もまた凄い。8曲×25本の200曲!
これは是非生で聴いてほしいです!
那須オルゴール館〜
ディスクオルゴールが内蔵された懐中時計も展示されていました!これが1800年代に作られたもの...
今ほどバネ材が優れていない中でこれだけのメカを搭載できたことが驚きです。フュージなのかな?職人技とはまさにこの事です!
那須オルゴール館〜
ちなみにユリス・ナルダンからも同じような機構を載せたものが販売されていました。そのお値段は...約1500万!懐中時計自体、貴族しか持てない時代だったと思うのですが...所有していた方はいったいどんな人だったんでしょう?
ブリュ、ジュモーなどのビスクドールも展示されています!
人形も好きな自分にとっては嬉しいですね!
那須オルゴール館〜
松島オルゴール館の最大の魅力はこちらでしょう。
国内最大級のオルガン式オルゴール!
迫力はオルゴールの中でも一番でしょう!
こちらも是非生で聴いていただきたいです!
松島オルゴール館〜
最後にまとめ〜
個人的に綺麗な音だと思ったのはシリンダー式のオルゴールでした!これは恐らくコーム(弁)が表面に出ているかディスクの裏に隠れるかの違いかな?と思います。シリンダー式の方が低域から高域までしっかりしている印象でした!ディスク式は音の広がりが素晴らしいです。
那須オルゴール館
・シリンダー式、ディスク式が多数
・メインは世界最大のシリンダー式
・オルガン式の演奏は聞くことができません
松島オルゴール館
・オルガン式、自動演奏が多数
・メインは国内最大級のオルガン式オルゴール
・シリンダー式の演奏を聞くことができません
どちらも素晴らしい場所でした!
車ネタじゃなくてすみません...