MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・5月もよろしくお願いします・フォロワー様でない方からのいいね👍️に感謝・サイドステップ取付け前準備・取付けクリップ類の新品部品交換作業に関するカスタム事例
2024年06月09日 18時39分
相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊
本日は朝から雨☔時々曇り☁️…と、ガレージ作業には快適?な気温😁
…で、本日の作業は【サイドステップ取付け前準備(車体側の部品組み替え等)】を…😊
取り敢えず…運転席側だけで時間切れ(体力切れ😅)でしたが…作業ダイジェストは以下に…♪
こちらは、サイドステップ取付けクリップ周辺画像。
すっかり硬化、変色している取付けクリップに合わせて、サイドステップ見切り部のプロテクター設置部…水アカが溜まってます😭
先ずは取付けクリップ外しから開始。
…で、若かりし頃、サイドシェルのウレタン補強を施工している為、取付けクリップも一緒に発泡ウレタンと一体化…😭
まぁ経年劣化も手伝って、取り外し作業は正に【破壊作業】です…😭
こちらは部品ストックから引っ張り出した新品部品。
こちらは未だ他車で利用しているのか?発注可能みたいです♪
…で、取付けクリップを取り外した車体側サイドシェル…かなり水アカが溜まって真っ黒に…😭
こちらは下回りの取付けクリップとどぶ漬け下地処理時の排出穴のメクラ蓋部。
こちらも経年劣化が半端なく、完全硬化しちゃってます😭
こちら、取り外したクリップ類…こちらも破壊作業?で、無理くり取り外しました😅
…で、取り外し作業も手こずりましたが、取り外した後、クリップ取付け部の発泡ウレタンほじくり出し作業…が一苦労…😭
必要最低限エリア確保分のみの除去作業…疲労困憊😓
こちらも部品ストックから引っ張り出した新品クリップ類。
やっぱ綺麗です♪
こちらは発泡ウレタンをほじくり出し清掃後画像😊
穴の奥に見えている白いものが重点した発泡ウレタン。
発泡ウレタン補強の第一人者にて施工しただけあり、きっちり充填されてます♪
…で、サイドシェルに付着していた大量の水アカをコンパウンドで除去。
綺麗になりご満悦です♪
後は…クリップ取付け前にチッピング塗料で再施工しようか?施工中…🤔
以前の施工(ジンクコート)は生きているみたいだから…部分処理で良さげ?かな…😁
来週末は、助手席側の同作業を施工しないと…😂😂😂