ミニ ハッチバックのR56・ミニ・整備記録・オイルフィルターハウジング・餅は餅屋ってやつですに関するカスタム事例
2025年03月29日 23時07分
18で免許を取って以来、初めて整備屋さんにお金を払って修理をしてもらいました。
ミニのアキレス腱、オイルフィルターハウジングのパッキンと
ついでに後期N18のアキレス腱、ウォーターラインの三又を金属の物に交換の依頼です
ちょっと前からオイルの焼けた臭いがしてたのですが、フラップ作るのにリフト上げたらやはり漏れてました。
前に乗ってたR56は自分でやりましたが、仕事が忙しかったり歳を取ったり、めんどくさかったりで本職の人に頼みました。
餅は餅屋ってことです。
頼むならミニに精通してる人に頼みたかったのですが、いろいろと探してたら自宅から10分ぐらいの住宅地の中にひっそりと秘密基地的な感じでやっている所を見つけました。
社長さんもR56に乗っていたのでココしかない!
と。
本日の朝預けて、本日の夕方に戻ってきました!
爆速すぎて笑いました笑
自分でもやったことあるので大変さはわかっているから尚のこと笑いました笑
やり方をききましたが何台もやってるからそのやり方で出来るんだろうなぁと関心した次第であります!
やはり餅は餅屋です!
同業のよしみでお安くもしてもらい感謝です😆
R56の意見交換も出来てタメにもなりました。
同車種の人と初めて話しましたが止まらないですね、話しが笑
あ〜あ、酔った酔った笑