マーチのミッションオイル交換に関するカスタム事例
2019年06月01日 11時55分
H 2年式の日産パオに加えて5年前(18年10月)よりH 16年式マーチ12SRのオーナーとなりました。 さらに20年12月4日からサニートラックのオーナーとなりました。😄
18年12月2日 青空ガレージでミッションオイル交換開始です。
まずはドレンボルトを外してミッションオイルを抜き開始
次にフィラーネジを外してオイルが全て抜けるのを待ちます。
外したドレンボルトとフィラーネジ
ミッションオイルが抜け切ったら新品のドレンパッキンとドレンボルトを組み付けます。
次にフィラーネジ穴からミッションオイルを入れる準備です。
ホースをフィラーネジ穴に突っ込み準備完了
フィラーネジ穴からミッションオイルが溢れてきたらOK です。
溢れたオイルを拭き取りフィラーネジとパッキンを組み付けて終わりです。
最終チェックでドレンボルトの廻りから漏れがないか確認します。