アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例

2022年08月15日 17時40分

F-tezzaのプロフィール画像
F-tezzaトヨタ アルテッツァ SXE10

※フォローは気まぐれです。フォローを返さないからと腹いせでブロックするくらいならフォローしないでください。 フォロワー稼ぎ目的でのフォローはお断りします。 大学時代に友達から譲ってもらったアルテッツァに乗り続けてます 電気関係は少し得意かもしれません

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

納車時からずっと抱えていた不具合を直していきます。
助手席側のスイッチでは問題なく開閉はできるが、運転席側スイッチから助手席窓を開けることは出来るが、閉めることが出来ない
という、言葉で示すとちょっと複雑な内容です()
要するに、運転席側のスイッチを上げても、助手席窓が動きません。

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

配線図を見ると、助手席側マルチプレックスネットワークスイッチ(FR・LH)から黄黒、青白の配線でジャンクションBOXを経由してマルチプレックスネットワークボデーコンピューター(MPX)に繋がっています。
運転席側スイッチから助手席側を閉めてくれー!と指令を出すと、MPXから助手席のスイッチへ信号を発信する仕組みですね。
大抵はスイッチの可能性がありますが、自分の場合、スイッチを交換してもダメだったので断線と仮定して、導通チェックしていきます。

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

PD青白
問題なく導通していました。
PDなので、恐らく問題のないDOWN動作。

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

PU黄黒
導通なし
配線図通りUP動作で間違いはなさそうですね。
ドアからジャンクションBOXの間で断線していることが分かったのでさらに突き止めていきます

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ドアの蛇腹を外すと.....
断線しているのはわかるのですが、なぜか被覆が剥かれていたので、前前オーナーか何かが、補修しようとしたのかなぁ....不明ですが、新しく配線を通すことにしました。

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

少々強引ですが、なんとか蛇腹を外して針金を駆使して通せました。
ただ通すだけだと引っかかるので、5-56で潤滑しておくと、スルスル通しやすくなります
実は初めて通しましたが、そこそこ強敵でした。
専用の配線通し買っておけばよかったです

追記:手元にあったので使ってしまいましたが、5-56はゴムや配線を痛める可能性があるので、シリコンスプレーとかの方がいいかもしれません

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ドア内に通すので内張りを外してスピーカーを外し、スピーカーの穴に手を突っ込んで引き込みます。

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

一応引き込めたので、少し休憩......w
本日は26℃くらいと、暑くなかったので作業が捗ります。

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ドア内に配線をタイラップで固定して、窓に干渉しないようにしたらカプラーの黄黒の配線を切り、ギボシで接続します。
本当は、はんだ付けすればよかったですが...

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ジャンクションBOX側も同様に。

アルテッツァのパワーウィンドウ修理・配線加工・蛇腹通し・導通確認に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最後にビニテでまとめて完成です
軽量化目的ならこのままでいいですが(白目)
自分は軽量化しないので元に戻しておきました!w

動作確認します。
直りました!!!
実は4年前から直そうかなぁ...とずっと考えておりまして、なかなか行動に移せていませんでしたw
ようやく...って感じですw

トヨタ アルテッツァ SXE1028,781件 のカスタム事例をチェックする

アルテッツァのカスタム事例

アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

車検終わり謎メンツ

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/21 22:03
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

こちらは今の愛車ですが、アルテッツァは2台目です。古い写真が見つかったのでご紹介。平成10年式のGF-SXE10でRS200のZエディション、040スーパ...

  • thumb_up 75
  • comment 4
2025/02/19 23:03
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

皆さんお疲れ様です😆🎵🎵本日は午前中迄仕事で午後は代休ではい!こちらに。。わかるかたなら。。タイヤ交換に帰りに洗車。。砂ぼこりが。。半端じゃないです。。今...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/02/19 21:43
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

こんばんは今日シーウエストフルエアロ届いたと社長から連絡が金曜日に休み取ったので金曜日に取りに行きます帰ったらこっちも届いてたサイドマーカーとまたグリル買...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/19 21:31
アルテッツァ

アルテッツァ

だいぶ前に壊れたスマホホルダーのかわりに購入してみました!メーターフードに取り付けするタイプで1500円ぐらいでした笑実際に取り付けてみて今まで使ってきた...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/19 19:05
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

新年1発目ドライブ和歌山旅🚗³₃浜のうたせ季節の海鮮丼😍

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/02/19 18:40
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

20年ぶりくらいにこの眺めを見て来ました!夕方を過ぎたくらい綺麗な駐車場になっていて良かったです前回見た時は、マックスターン跡でいっぱいでした💨なかなか良...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/02/19 17:06
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

【貴重な自分時間、3時間の有効活用】この日曜日、やっとの思いで自分時間捻出し、大好きな猿投温泉に行きました🙇‍♀️働き盛り、子育て世代のお父さんは、どちら...

  • thumb_up 107
  • comment 6
2025/02/19 08:32
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

この瞬間がたまらない。ワクワク!

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/18 20:08

おすすめ記事