レヴォーグのレカロ・SP-G・シート交換に関するカスタム事例
2023年08月14日 16時41分
雪山生活車:23年乗ったレガシィGT-B(BH5 5MT)からレヴォーグへ もう沼に嵌まらない程度にテキトーに片手間オーディオ弄り(not HiFiな独自路線)と、車弄り 今回のAudio機材はワゴンの機能優先で物量は最低限、SAIACOのDSP内蔵アンプでどこまで鳴るか試してます(バイアンプ変則2Way+SW) 弄りは基本的にDIY & 冬以外あまり洗車しない(汗 ★フォローいただく際に一言コメントいただければ相互フォローさせていただきます ★ユルめにやっていきます😌
悩む、、、(妄想中)
前車で使ってたSP-G、レヴォーグへ移設しようと思って納車前にバラシてクリーニング、オーバーホールまでやっておいたけど。。
レヴォーグのシートは、初めて「まあまあだな」と言える出来だったことなどからいまだに装着に踏み切れず😅
(100点とは言えないので換えたいんですけどね)
レカロ歴は長いのですが2年もノーマルで乗ったのはレヴォーグが初めてです😀
サーキット走行用に使っていたフルバケですが、きっちり調整すれば腰痛は無縁になるので普段使いでも良いんですよね。SP-Gでないリクライニングタイプのレカロも持ってますがきっちり体型にチューニングするならコレが一番だと思います。(←ヒーター追加、ウレタンチューニング済み)
純正シートはスライド、リクライニング、シート位置メモリーなど電動機能が雪山往復で重宝するので悩ましいです。レヴォーグ純正シートを弄って(メディカルチューニングの類い)サポート性をアップさせるのも頭の片隅にありますが(笑
と、暑いのでクルマ作業はお休み。妄想だけいろいろ構想中の夏休みです。。。