ノアのタナベコンフォートR 車高調・減衰調整・ドライブ・雪が積もったに関するカスタム事例
2025年02月09日 14時47分
本日は車高調整取り付けてから初めて減衰調整してみることにしました☆
車高調整取り入れて後は純正ホイール(16インチ )で、乗り心地はさほど変わりませんでしたが、ホイールを18インチ(215/45R18)にしたことで、突き上げ感が強くなりました😅
なので、一度減衰調整してみることにしました☆
取説を参照にします。
ちなみに減衰は40段階とのことです。
タイヤ内装カバーを取り外して、まずはリア運転席側☆
40段階と思ったら、46段階までメモリのカチカチ音がなりました笑
40→46?
タナベの取説見ると、構造上40段階以上回るとのことです笑
なのでとりあえず23段階目の間を取ることに☆
続いて助手席側のリア☆
こちらも同様の数字に☆
続いてボンネットを開いて助手席側☆
手が入るのでありがたいです☆
23段階目で。
運転席側は、ちょっと手の甲がズタズタになりましたが、なんとか調整できました☆
これで全て23段階の中間にしました☆
あとは乗り心地ですね☆
減衰は調整が出来るので楽しいです☆
なかなか狭い場所です☆
雪を見に試運転がてらのドライブ☆
ちょっとかたなりましたが、乗り心地は良きです☆
いい景色☆