ロードスターの車検から帰ってきて1週間後に関するカスタム事例
2023年06月04日 17時08分
ご覧いただき、ありがとうございます。 また、いいねやコメントを下さる皆様、いつもありがとうございます🙇♂️ 当方のキャパ不足の為、 2023年から当方よりフォローさせて頂く方は、 基本、実際にお会いした事がある方とさせて頂いております。 無言フォローへのフォローバックはしておりませんのでご了承下さい。 日記感覚で利用しています😊 宜しくお願いします🤗
5月26日(金)
仕事終わりに、車検上がりのNBを引き取りに。
代車のE36、運転中にシフトノブが外れて棒を持ってシフトチェンジ😆
国産とは違って、差し込みタイプのようですね。
最後の最後で気の緩みからか、ウィンカーを出そうとしてワイパーを動かすと言う、外車あるあるもやってしまいました🤣
6月4日(日)
持って行った時より、だいぶん車高を上げられていました😱
この車の下廻りは、純正補強部品が結構出っ張っているので、余裕を見てこのくらいは上げないとダメみたいでした😅
元に戻していきます😊
外していたホイールは、もちろん裏側も綺麗に洗っています😊
こまめに水洗いするだけ。
昔からホイール用洗剤は使った事がありません。
小一時間で、
はい!元通り🤗
オアシスの時に雨に打たれて、車検預けの時も雨に打たれてそのまま放置。
やっと洗車をする事が出来ました。
最近はやたら次男が拭き取りをしたがる😁
もちろん拭き残しだらけ🤭
洗車後の水切りドライブは、
先日の備北サーキットでの走行会に連れて行ってから、ロードスターにドハマり中の長男と😆