NV350キャラバンのステアリングスイッチ・現行キャラバンは3本使う・頼りになる担当・情報提供に関するカスタム事例
2023年02月06日 18時02分
2023年からキャラバン乗りに キャラバン乗りの お友達が多くなり とても充実した キャラバンライフを 送っておりますが とってもお金がかかる車です(笑) !;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!! 周りに比べ まだまだなキャラバンですが よろしくお願いします 【追記】 ココ最近、絡みの無い方からの フォローが増えております 商売関係の方からのフォローは ご遠慮頂いてます ブロックさせて頂きますので よろしくお願いします ※面識のある方は除く
さてナビをバラしますか
内張外しなんてもんは使いません
安定の指の爪(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
って事で外して
カプラー外したけど
カプラー内の端子
新たに買わなきゃと思ったら
多分ネットじゃないと
手に入らんよ?
と言われましてね
ガ━━(lll゚д゚)(゚д゚lll)━━ン
とっても頼りになる
おっさんの担当
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。
ちゃっちゃと手際よく
別の方法で接続
日産車は今まで
ステアリングスイッチ配線は
『2本』
だったけど
最近のは
『3本』
になったそうで
おっさんのキャラバンも
その3本です
無事に作業終わり
この通りステアリングスイッチ
使える様になりました
赤枠内の
音量UP/DOWN
トラックUP/DOWN
ハンズフリーON/OFF
青バツは
メーター内ディスプレイ用なので
使えません
とりあえず良かった
っておっさん今
って事で仕事終わって
ココに居ました(笑)