GRヤリスのオイルサクションパイプホース加工・無いものは作る。・ホースエルボ加工・パンデムラボオープンに関するカスタム事例
2023年11月06日 07時42分
パンデムラボオープン
今回は前回施工したトランスファーオイル交換したんですが。。
注入時に苦労したホースの先端。
注入時、抜け掛けちゃうんです。
これは改善しなくちゃということでエルボを作ることに。
ホームセンターで売っているホースエルボを買ってきました。
75円程度だったかな?安いものです。
ホースへエルボを入れるには簡単にはいきません。
そこでヒートガンでホースを炙りエルボへイン。
簡単にインサート。
しかし、90度じゃ角度が悪すぎる。
マシンバイスへ挟み込み、6ミリのドリルを差し込んでヒートガンで炙りながらエルボを曲げていきます。
中々良い角度になりました。
エロい形状とか言わないで~。
ペール缶から注入するオイルポンプのものと比べてみます。
良い感じとなりました🎵
これがアストロプロダクツのサクションガンキット。
これだけで揃えておけば大概へオイル注入ができそうです。
そして先日塗装屋Rさんから教えてもらったドリルポンプにもホース径が合えば使えるかも?
また作業をしていて、こうすれば便利となるものがあったらやってみたいと思います。