S2000のフルード漏れ・クラッチ故障・クラッチペダル異音に関するカスタム事例
2022年11月27日 00時34分
S2000にクラッチフルード補充しました…
通勤前のエンジン始動でクラッチペダルに違和感が…
クラッチペダルがスコスコでギアが入り難いor1速に入らない現象が…
2年前にクラッチ、ブレーキマスター、ミッションオーバーホールを行ったので各部からのフルード漏れは無いだろうと判断して、マスターシリンダーキャップ開けたらフルードが空っぽの状態…おまけにシリンダー周りには結晶化したフルード?が付着しておりまた。
仕事の休憩時間に近くのバックスでフルードを購入し継ぎ足してギアは繋がる様になりましたが、クラッチが繋がる位置がかなり奥で遊びがない状態です。
ペダル踏み込んだ感じの反発力も弱くてかなり扱いにくい…
エア噛み込みなのか分かりませが早急に主治医に持っていきます。
18万キロで買って4年乗ってますが、初めて大きなトラブルでビックリしています…
24万キロなので想定外の部品が壊れる事もあるでしょうからペダル関係もリフレッシュ必要なのかなと思った週末でした。
みなさまもお気をつけください!
結晶化したフルード?です。
漏れがわかるようにリストバンド巻いておきました。